2017年06月05日

まつやまふつかめ

愛媛大会が終わって宿へ戻る、シャワーを浴びて夜の街へGo!

昨晩ウロウロしてた時に見つけた地酒のアンテナショップへ
ここは伊予の地酒を100円~で試飲して購入できる場所
ちょっとしたツマミも置いてあるので軽く呑むにも良いですね。

まつやまふつかめ


まつやまふつかめ


昨日仁平さんで気になったが飲めなかった物を3種類頂きました
雪雀、京ひなは純米吟醸酒、加儀屋は薄濁り純米です。

どれも西日本らしいお酒といった感じ、私好みは加儀屋かな
他にも気になった酒蔵があったのですが、3杯で良い酔い(笑)
流石にすきっ腹だと危険なんで寿司屋に入りました。

まつやまふつかめ


アンテナショップからほど近い、いさみ寿司さんへ
昨日通り掛かって気になったお店、ホテルのお勧め店だったしね。

お決まりに地魚セットがあったので注文、酒はビールにしました
塩で食べる鰆から始まり、最後は煮アナゴで〆て9貫2000円なり

まつやまふつかめ


まつやまふつかめ


まだ若い職人さんだったので握りの技術はちょっと甘いけど美味しい
本当はカウンター奥の大将が居る前に座りたかったけどね~
同伴ぽい感じの常連さんが座っていてダメだったのね・・・
それでも寿司としては満足いく物だったし、刺身も新鮮で綺麗でした。

寿司を食べながらカウンターを見ていたらお勧め料理の看板
その中に真鯛のアラ煮500円!の表記を発見
瀬戸内海の真鯛なら美味しいに違いない!と注文しました。

まつやまふつかめ


ここで日本酒に変更、雪雀があったので注文しました
出てきたアラ煮を見て驚愕、ちょっと大き過ぎないかい?
聞いたら釣り物で45cmクラス、このくらいが一番美味しいんだって

カブトとカマ、それにゴボウと豆腐が入ってました
味の方は抜群、身はフワフワで味はしっかりしてます
炊き方もほど良い甘さと塩加減で美味しかった!

久しぶりの美味しいアラ煮だったので酒を追加(笑)
夢中で食べて、気がついたらお腹一杯でした。

本当はもう一軒、焼き鳥でも食べようと思っていたのですが断念
愛媛にも「媛っこ地鶏」という地鶏があって食べたかったんですがね~

〆はBAR、昨日行けなかったところへ行くもお休み・・・
仕方ないんで近くにあったところへ入りました。

まつやまふつかめ


所謂ジャズバーですかね、音楽好きなマスターでした
店内はギターやピアノもあって生演奏もするらしい。

ここでジントニックを二杯飲んだら眠くなってきたので退散
金額は2000円とちょっと高め、松山のBARって高めなのかな?

宿に戻って就寝、二日目も満足満腹でしたよ!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)




同じカテゴリー(大会)の記事画像
きょうとへ3
きょうとへ2
きょうとへ
ちゃれんじかっぷ
TDO大会
ちーむせん
同じカテゴリー(大会)の記事
 きょうとへ3 (2020-02-28 15:29)
 きょうとへ2 (2020-02-27 10:51)
 きょうとへ (2020-02-26 08:40)
 ちゃれんじかっぷ (2019-07-07 23:00)
 TDO大会 (2019-04-21 23:00)
 ちーむせん (2019-02-03 23:00)

Posted by はる  at 23:00 │Comments(2)大会旅行

この記事へのコメント
はるさん、こんにちは~♪

愛媛を大満喫されたようで、とっても羨ましいです。
せっかく飛行機で飛んでったんですもん、
十二分にたのしまなくっちゃネ!!
お寿司屋さんの地魚セットってイイですねーヽ(^。^)ノ
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2017年06月08日 12:56
花浅黄さん

若干心残りはありましたが良い旅でした~
最近はどこも地産地消を推奨してるのでこういうセットが増えましたね。
旅行者には有り難いことです!
Posted by はるはる at 2017年06月09日 07:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8


プロフィール
はる
はる
長野ダーツオーガニゼイションの会長を拝命しています。
飲んで食べて、たま~にダーツな日々です(笑)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE