2021年04月10日

ひみつのへや

本日は毎月恒例、自遊空間伊那店のハウストーナメント
参加人数は7人、2台廻しなんで総当たりになりました。

いつもはビリヤード台の横に設置してある場所なんですが
普段使ってないパーティールームを使用させてくれました
店の奥のさらに奥にあって秘密の隠し部屋みたい
広さも丁度良くてテンションも上がってきますね~





結果は2勝4敗で6位、後半は体力不足でした・・・
練習しないとな~と思いつつ全く出来てない
まぁ呑みに行くのを一日止めればいいだけなんですがね(爆)

合間にちょっとしたイベント
目隠しでBull(真中)を狙うゲーム
Bullから遠い順に3人が×ゲームになる予定。

んでワタクシはというと遠い順から3人目(笑)
見事×ゲームとなってしまいました!



×ゲームは昆虫食、長野県としてはあまり抵抗ないような?
まぁカブトムシとかタガメとかサソリなんで普段は食べないか
写真載せようと思いましたが苦手な方もいるので自粛
中身は素揚げして塩を振っただけの物でした。

味はともかく外殻が固いので噛み切れないね~
こういうのは昆虫が嫌いな人が食べないと面白くない
自分も含めて普通に食べましたから・・・

来月も開催するので参加予定、マジ練習するか~
でも今はダーツ以外の趣味に重点置いてるしな~

あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

  


Posted by はる  at 23:00Comments(0)いろいろ

2021年03月29日

すこしはまし

月一回の自遊空間伊那店のハウストーナメントに参加
前回よりも多く、15人の参加者で行われました。





前回は1年ぶりのダーツで何がなにやらと云った感じでしたが
今回は少しマシになってきてダブルも入り上がれるようになった
残念ながら2勝2杯で決勝トーナメントには出れませんでしたがね。

しかしながら練習はしないとやっぱダメですね~
週一でもいいから投げていかないといけません
4月辺りから少し通うかな? 時間あるかしら・・・

なおハウストーナメントは参加費1,000円
ソフトドリンク無料、軽食・参加賞あり、入賞すれば賞品もあります
ハウストーナメントとしてはお得な内容なので興味がある方は是非!
ハンディーはありませんが初心者大歓迎ですよ。

あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

  


Posted by はる  at 09:57Comments(0)いろいろ

2021年02月27日

こんねんどのかつどう

2021年度の長野DOの活動内容を決める為に役員会を開催
一年ぶりに松本のダーツバーへ足を運びました。



役員やお店の人に会うのも一年ぶり、仕方ないことなんですが
何年も一緒にダーツをやっているので皆の顔を見れてホッとしました。

1時間ほど掛けて会議を開催
活動内容の確認やコロナ対策をどうするか?などを検討
ただ今現在の状況でかかなり厳しいですね
夏頃を目途にもうしばらく様子をみることにしました。

会議の後はせっかくお店に来たのでダーツ!
まともに投げるのも、ほぼ一年ぶりです(爆)



1時間ほど投げてから他のベニューを巡って結果報告
リーグ戦などで売り上げに貢献したいのですが
コロナがまだまだ厳しい状況を踏まえての状況説明
経営も厳しいと思いますが皆で頑張りましょうね。

状況次第ですが夏くらいには何かイベントを開催したい
リモートじゃなく皆の顔を見ながらダーツを楽しみたいですな!

あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

  


Posted by はる  at 23:00Comments(0)いろいろ

2019年06月30日

やまなしへえんせい

予定は入ってなかったのですが人が足りないということで急遽参加
山梨県甲府市にあるMonkey Rotten cafe (モンキーロットンカフェ)さんへ
こちらで山梨と長野の交流を兼ねたチーム戦の練習試合に行ってきました。



山梨が2チーム、長野が1チーム、時間があったので総辺りで開催
練習ということでガッツリではなくお互いアドバイスなどもしながら進行
約5時間ほど楽しみながら投げてきました。

時間は18:30、夕飯にラーメンが食べたいということでラーメン屋へ
地元民のお勧めを幾つか聞いてから店の近くにあるという
「らぁめん・つけめん豚火」さんへ行きました。



家系のような濃厚豚骨ラーメンが得りだそう
店に行ったら早くも10人ほどの待ちが出来てました。
20分ほど並んでから入店、チケット制でお勧めの豚火ラーメンを注文
スープは醤油。塩、味噌から選べますよ。



見た目は家系ですかね、キャベツじゃなくてモヤシが載ってます
そして目につくのが巨大な豚バラのチャーシュー
煮込んでから醤油大蒜ダレを付けて炙ってるそうです。

スープは濃厚だけど諄くはないです、背油は多めかな
麺は中太で軽くちぢれてますね、固めだけどモチモチ
個人的には好きな味、機会があればまた行きたいですね。
食後は高速で地元まで戻る
21:00くらいに帰宅しました。

参加した皆さまお疲れさまでした~
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

  


Posted by はる  at 23:00Comments(0)いろいろ

2018年11月20日

伊那ハードダーツリーグ開始!

ついに始まりました! 伊那界隈単独でのリーグ戦
この地にダーツを持ち込んで早20数年
本当に開催出来るとはね~
これも全てDstyieさんを始め協力してくれた皆さんのおかげ
私は直接の関与はしませんがアドバイザーとして関わり
長く続けていけるようにしていきたいと思います。

とりあえず22人4チームで開催、テストシーズンということもあり
試合は1チーム辺り月1回、6か月間となります
未経験者が多いので最初は大変だと思いますが
皆で頑張っていきましょうね!

さてリーグ戦の後、張り切ったせいかお腹が空いたので夜食
ラーメン?とも思ったのですがとりあえずハーデルさんへ
何か食べたいと言ったら出前頼みましょう!ってことで注文
近くにある韓国系料理の「出会い」さんへお任せしました。





届いたのは鉄火丼! 餃子は同席の方が頼みました
おそらく冷凍物ですが本鮪の中トロ部分かね、十分美味しいです
餃子も、よくある物とちょっと違う餡で酒類によく合う(笑)

楽しいダーツと美味い夜食、最高の夜ですね!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)




  


Posted by はる  at 08:16Comments(0)いろいろ

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
はる
はる
長野ダーツオーガニゼイションの会長を拝命しています。
飲んで食べて、たま~にダーツな日々です(笑)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE