2020年02月28日
きょうとへ3
2020/2/24
今日は帰るだけなんですが同行者に合わせて夕方になった
土産を買う以外に特にやることもなかったので街ぶら
気になった店を覘いたり脇道に入って町並みをみたりとのんびりと。
お昼は合流して皆で食べることに
店選びを任せたところ牛カツが食べたいとのこと
京都には「元祖牛カツ専門店・勝牛」の本店があるというのでそこへ
先斗町まで歩いて行き、ちょっと迷いつつお店に到着
数人並んではいましたが15分ほどで入店出来ました。


先斗町の町並みに合う古い外観ですが中は綺麗
カウンター8人くらい、席が4人掛けで4つくらいかな
メニューは牛カツ定食、カツ重のみでロースかヒレが選べ
ご飯(麦入り)、キャベツ、みそ汁はお代わり自由
お肉はダブルも選べるので男性でも十分足りるかと。


私はロースの定食を注文、ついでにビールも(笑)
牛カツはレアで揚げてありタレ、香塩、山葵、出汁カレーが付いてます
これで値段は1380円なのでお安い値段かと。
色々と味付けを試してみましたが香塩が一番良かった
出汁カレーも美味しいけどカツカレーライスにしたくなるね(爆)
食後はお土産を買いに行く
京都の日本酒、漬物、阿闍梨餅、菓子類など
適当に買い込んで16:00に帰路へ
同行者の運転で21:00前に伊那に到着
この3日間、呑んだ食べた歩いた!
もう足がパンパンですわ
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
今日は帰るだけなんですが同行者に合わせて夕方になった
土産を買う以外に特にやることもなかったので街ぶら
気になった店を覘いたり脇道に入って町並みをみたりとのんびりと。
お昼は合流して皆で食べることに
店選びを任せたところ牛カツが食べたいとのこと
京都には「元祖牛カツ専門店・勝牛」の本店があるというのでそこへ
先斗町まで歩いて行き、ちょっと迷いつつお店に到着
数人並んではいましたが15分ほどで入店出来ました。


先斗町の町並みに合う古い外観ですが中は綺麗
カウンター8人くらい、席が4人掛けで4つくらいかな
メニューは牛カツ定食、カツ重のみでロースかヒレが選べ
ご飯(麦入り)、キャベツ、みそ汁はお代わり自由
お肉はダブルも選べるので男性でも十分足りるかと。


私はロースの定食を注文、ついでにビールも(笑)
牛カツはレアで揚げてありタレ、香塩、山葵、出汁カレーが付いてます
これで値段は1380円なのでお安い値段かと。
色々と味付けを試してみましたが香塩が一番良かった
出汁カレーも美味しいけどカツカレーライスにしたくなるね(爆)
食後はお土産を買いに行く
京都の日本酒、漬物、阿闍梨餅、菓子類など
適当に買い込んで16:00に帰路へ
同行者の運転で21:00前に伊那に到着
この3日間、呑んだ食べた歩いた!
もう足がパンパンですわ
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)