2012年03月15日
とわいにんぐ
今飲んでいる紅茶、友人からイギリス土産で貰った物です。


TWININGS社(トワイニング社)はイギリスでも
一番と言っていいほど古い紅茶屋さん。
有名なのがEARL GREY(アールグレイ)でしょう
ベルモットの香りも他とは格別です
逆にコレが嫌いな方もいるでしょうね。
アイス、ホット、ストレート、ミルクティなど使い勝手が良い
流石は老舗の紅茶屋さんだと感心しますね。


TWININGS社(トワイニング社)はイギリスでも
一番と言っていいほど古い紅茶屋さん。
有名なのがEARL GREY(アールグレイ)でしょう
ベルモットの香りも他とは格別です
逆にコレが嫌いな方もいるでしょうね。
アイス、ホット、ストレート、ミルクティなど使い勝手が良い
流石は老舗の紅茶屋さんだと感心しますね。
2010年12月06日
るふな
小淵沢で購入した茶葉
・ 銘柄 ルフナ
・ 原産 スリランカ
・ 農園 ダラーピタテンナ茶園
・ 評価 葉は小振りでやや細かい、色は濃い、葉の香りは強め
色は濃くやや渋みが強いストレート又はミルクティが合う。

・ 銘柄 ルフナ
・ 原産 スリランカ
・ 農園 ダラーピタテンナ茶園
・ 評価 葉は小振りでやや細かい、色は濃い、葉の香りは強め
色は濃くやや渋みが強いストレート又はミルクティが合う。
2010年01月26日
るふな
小淵沢で購入した茶葉
・ 銘柄 ルフナ
・ 原産 スリランカ
・ 農園 ダラーピタテンナ茶園
・ 評価 葉は小振りだが長い、色は濃い、香りは軽く甘い感じ
濃いが渋みは少ないストレート又はミルクティが合う。

・ 銘柄 ルフナ
・ 原産 スリランカ
・ 農園 ダラーピタテンナ茶園
・ 評価 葉は小振りだが長い、色は濃い、香りは軽く甘い感じ
濃いが渋みは少ないストレート又はミルクティが合う。
2009年10月16日
でぃんぷら
小淵沢で購入した茶葉
・ 銘柄 ディンブラ
・ 原産 スリランカ
・ 農園 カーカスワールド茶園
・ 評価 葉が大きく色は薄め、香りはさわやか
僅かな甘さとスッキリした味わいでストレート向き

・ 銘柄 ディンブラ
・ 原産 スリランカ
・ 農園 カーカスワールド茶園
・ 評価 葉が大きく色は薄め、香りはさわやか
僅かな甘さとスッキリした味わいでストレート向き

2009年06月03日
こうちゃ
今現在飲んでいる紅茶
茶 葉 ウヴァ(オーガニック)
原産国 スリランカ
農 園 コスランダ農園
ミントのような刺激臭、薄めのオレンジ色
やや渋みがあり、ストレートが美味しい
茶 葉 ウヴァ(オーガニック)
原産国 スリランカ
農 園 コスランダ農園
ミントのような刺激臭、薄めのオレンジ色
やや渋みがあり、ストレートが美味しい