2020年02月27日
きょうとへ2
2020/2/23
今日はJDOサーキット京都大会、みやこメッセにて開催
とりあえず朝食を食べに昨年も行った前田珈琲さんへ
ここの「ふわとろ卵サンド」がどうしても食べたかったんです。


店は混んでいたので「お時間掛かります」と云われましたが了承
30分ほど待ってやってまいりました!
写真一枚だけ撮って温かい内に頂きます。
気を付けて持たないと中身が滑り落ちるくらいふわとろ
マヨネーズをベースとした味付けも私好み
朝から珈琲はダメな私は濃厚ミルクティーと一緒に頂きました。
さて朝食の後は大会会場へ、みやこメッセまで皆でタクシー移動
各DOの役員などに挨拶してから練習、調子は・・・ いつも通りか?


最初はダブルス戦、フリーで登録したのでペアは高知の方でした
割と調子が良くて点取りもダブルも自分が決めて勝ち!
だが2回戦、3回戦と進むたびに調子が悪くなる・・・
ただ相方が頑張ってくれてベスト16までは何とかなりました。
入賞が掛かった4回戦は相手と競り合うもチャンスは1回のみ
ダブルを外したら次は回ってこず、上手い方とやるとこうなるのね・・・
午後からはシングルス戦、ダブルスの調子悪さを引きづったまま試合
1回戦、相手も調子が今一なよう、競ったところで先にダブルを入れ勝ち
2回戦は疲れか、さらにグダグダになってしまい全く点が取れず撃沈・・・
ま、珍しく沢山試合が出来たので良しとしよう(笑)
15:30頃には長野勢が全員負けたので退散して宿へ戻る
夕飯まで時間があったので買い物へ行きました。
買い物帰り途中で良い感じのBARを見つけたので入店
サントリー系列のハイボール専門店、その名もハイボールバー!


店はちょっとレトロ系の内装、カウンター16人、テーブル10席ほど
カウンターはカワイイ系おねぃさんが3人で接客
酒の値段も安め、料理もほどよく充実で良い感じです。
こちらで2杯ほどハイボールを呑んでから夜ご飯を食べに行く
皆で打ち上げ&宴会なので同行者の希望で京モツ鍋を食すことに
昨年も食べましたが本当に美味しいモツ鍋ですよ。




京もつ鍋の店「秀寅」さんへ、近江牛と京野菜を使った鍋を出してくれます
他にも和牛メンチカツ、〆鯖の燻製、馬刺し、白エビの酢漬けなど
どれも美味しくてビールも日本酒もすすみました(笑)
〆にBARでも!と思ったのですが疲れと呑みで体力が持たず
宿へ帰って早々に就寝しました。
大会に参加した皆さま、スタッフの方々お疲れ様でした!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
今日はJDOサーキット京都大会、みやこメッセにて開催
とりあえず朝食を食べに昨年も行った前田珈琲さんへ
ここの「ふわとろ卵サンド」がどうしても食べたかったんです。


店は混んでいたので「お時間掛かります」と云われましたが了承
30分ほど待ってやってまいりました!
写真一枚だけ撮って温かい内に頂きます。
気を付けて持たないと中身が滑り落ちるくらいふわとろ
マヨネーズをベースとした味付けも私好み
朝から珈琲はダメな私は濃厚ミルクティーと一緒に頂きました。
さて朝食の後は大会会場へ、みやこメッセまで皆でタクシー移動
各DOの役員などに挨拶してから練習、調子は・・・ いつも通りか?


最初はダブルス戦、フリーで登録したのでペアは高知の方でした
割と調子が良くて点取りもダブルも自分が決めて勝ち!
だが2回戦、3回戦と進むたびに調子が悪くなる・・・
ただ相方が頑張ってくれてベスト16までは何とかなりました。
入賞が掛かった4回戦は相手と競り合うもチャンスは1回のみ
ダブルを外したら次は回ってこず、上手い方とやるとこうなるのね・・・
午後からはシングルス戦、ダブルスの調子悪さを引きづったまま試合
1回戦、相手も調子が今一なよう、競ったところで先にダブルを入れ勝ち
2回戦は疲れか、さらにグダグダになってしまい全く点が取れず撃沈・・・
ま、珍しく沢山試合が出来たので良しとしよう(笑)
15:30頃には長野勢が全員負けたので退散して宿へ戻る
夕飯まで時間があったので買い物へ行きました。
買い物帰り途中で良い感じのBARを見つけたので入店
サントリー系列のハイボール専門店、その名もハイボールバー!


店はちょっとレトロ系の内装、カウンター16人、テーブル10席ほど
カウンターはカワイイ系おねぃさんが3人で接客
酒の値段も安め、料理もほどよく充実で良い感じです。
こちらで2杯ほどハイボールを呑んでから夜ご飯を食べに行く
皆で打ち上げ&宴会なので同行者の希望で京モツ鍋を食すことに
昨年も食べましたが本当に美味しいモツ鍋ですよ。




京もつ鍋の店「秀寅」さんへ、近江牛と京野菜を使った鍋を出してくれます
他にも和牛メンチカツ、〆鯖の燻製、馬刺し、白エビの酢漬けなど
どれも美味しくてビールも日本酒もすすみました(笑)
〆にBARでも!と思ったのですが疲れと呑みで体力が持たず
宿へ帰って早々に就寝しました。
大会に参加した皆さま、スタッフの方々お疲れ様でした!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)