2017年02月06日

JDO京都大会

今後のこともあり挨拶も兼ねてJDOの大会に参加

一人だったので夜行バスを使いました
辰野PAから夜行バスに乗り、朝5:50に京都に到着
とりあえずバスやら電車の時間を確認して暇つぶし(笑)
JDO京都大会



時間が早いので朝7:00からやっている風呂屋へ
京都タワーにあるので駅からも近くて便利ですね
バスで固まった体をほぐすにもちょうど良いです。

7:00も過ぎると色んな店が開くので駅内で朝食
地下鉄の入り口に近い珈琲ショップ、小川珈琲へ入りました。

JDO京都大会


サンドイッチが美味しそうだったので注文
九条ネギ&チキンと迷ったのですがBLTサンドにしました
提供前にちゃんと温めて出してくれます
ジンジャエールも炭酸にジンジャーシロップを混ぜるタイプ
しっかりショウガの味がして美味しかったですね。

さて時間も迫ってきたので会場のみやこメッセ向かう
あまり歩きたくなかったのでバスで行きました
駅前のバス乗り場(烏口方面)のD2から206系に乗り
東山二条・岡崎公園前で下車、美術館方面へ徒歩2分です。

JDO京都大会


会場へ着き、各団体の方々へ挨拶、開会式でも紹介して頂きました
京都大会は参加者も多く200人を超えますね~
フードブースもおでん、生ハム、鴨焼き、京漬物など沢山
長野の大会の参考になりそうなこともあったので勉強になりました。

JDO京都大会


JDO京都大会


JDO京都大会


大会では毎回、舞子さんもいて早速記念撮影(笑)
お弁当なども地元の良いお弁当を3種類から選べお金掛かってます
ちなみに試合の方はファーストアウト・・・

夕方のバスに間に合うように会場を後にした
京都駅でお土産を買い、バスで京都深草のバス亭へ
ここから高速バスに乗って辰野まで戻る
途中で雪が降っているとのことで遅れると思ったが定刻通り。

参加された皆さま、スタッフの方々
一日お疲れさまでした~

 



同じカテゴリー(大会)の記事画像
きょうとへ3
きょうとへ2
きょうとへ
ちゃれんじかっぷ
TDO大会
ちーむせん
同じカテゴリー(大会)の記事
 きょうとへ3 (2020-02-28 15:29)
 きょうとへ2 (2020-02-27 10:51)
 きょうとへ (2020-02-26 08:40)
 ちゃれんじかっぷ (2019-07-07 23:00)
 TDO大会 (2019-04-21 23:00)
 ちーむせん (2019-02-03 23:00)

Posted by はる  at 08:28 │Comments(2)大会

この記事へのコメント
はるさん、こんにちは~♪

岡崎公園、京都市美術館のあるところですよね、
学生の時によく行きました、とっても懐かしい!
とんぼ返りで忙しい京都行きでしたが、
食も美も充分楽しめたようで良かったですネ♪
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2017年02月06日 12:51
花浅黄さん

そうです、美術館の隣が会場だったんですよ~
時間があれば観光もしたいところですが、流石に0泊3日は無理でした(苦笑)
次回は宿泊で行って夜の街も堪能したいところですね。
Posted by はるはる at 2017年02月07日 07:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8


プロフィール
はる
はる
長野ダーツオーガニゼイションの会長を拝命しています。
飲んで食べて、たま~にダーツな日々です(笑)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE