2016年11月13日

AKDO大会2016

久しぶりにAKDOの大会に参加、AKDOは神奈川県のダーツ団体
規模も大きく全国から230人ほど参加者があったようです。

朝4:00発、松本までメンバーを迎えに行って横浜まで向かう
圏央道が湘南まで繋がってから行くのが楽になりましたね~
途中休憩しながら行って8:15頃に横浜の山下公園付近に到着です。

会場に着いてから早速アップ、調子は・・・ 普通かな(笑)
最近真面目にダーツを投げてるので成果を見るには好都合
試合中は一本づつ丁寧に投げようと心に決めました。

AKDO大会2016


最初にダブルスの一回戦、相方は知らない方で腕前はそこそこ
迷惑にならないようにと投げるが相変わらず出入りが激しい
良い感じで入る時もあるが12や18にいくのは相変わらずです・・・
それでもダブルを自分が一撃でいれて勝ったので良しとしよう。

二回戦は一回戦よりもバラツキが多い
点が取れなくて申し訳ないと思いつつ、もつれて3leg目
相方がキッチリとアレンジしてくれて残りは100点
一本目にT20、二本目はアウトボード、三本目はD20でハイオフ
大会でハイオフ出したのは久しぶりです。

三回戦は相手が強すぎ、17Dとか出されて何にも出来ず終了~
それでも今の自分にしては上出来な方かと思う
とにかく左右にバラツクのを直すのが先決かな、練習課題とします。

AKDO大会2016


シングルスの方は一回戦の相手が高校生、ちょっとやりにくい(笑)
実力的には同じくらいだと思ったので丁寧に投げることを優先

1legは接戦でしたが30Dの時点で私は105、相手は90点台ほど
ここでアレンジをしないと~と思って19を打ったら入ったのはT16(笑)
残り57だったのでS17を打ってD20をトライ! ハイオフしました。
2legは点は取れるがダブルが入らず・・・
27Dから延々とダブルを打って結局46D(笑)
まぁ、勝ったからいいけどね。

ここでお腹が空いたのでお昼ご飯
AKDOの大会はいつも崎陽軒のシュウマイ弁当
こういうのも大会の楽しみの一つですね。

AKDO大会2016


シングルス二回戦の相手は昨年ランキング二位の方・・・
やっぱり何も出来ずにサクっと負けてしまいました。

負けてやることがないので山下公園へ行ってポケモンGo
普段伊那では出ないポケモンが一杯でますね~
ルージュラを初ゲットしましたよ。

時間が少しあったので赤レンガ付近を散策
お土産を買ってきた道を戻り、20:30頃に帰宅
参加された皆さま、スタッフの方々お疲れさまでした~




同じカテゴリー(大会)の記事画像
きょうとへ3
きょうとへ2
きょうとへ
ちゃれんじかっぷ
TDO大会
ちーむせん
同じカテゴリー(大会)の記事
 きょうとへ3 (2020-02-28 15:29)
 きょうとへ2 (2020-02-27 10:51)
 きょうとへ (2020-02-26 08:40)
 ちゃれんじかっぷ (2019-07-07 23:00)
 TDO大会 (2019-04-21 23:00)
 ちーむせん (2019-02-03 23:00)

Posted by はる  at 23:00 │Comments(0)大会

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8


プロフィール
はる
はる
長野ダーツオーガニゼイションの会長を拝命しています。
飲んで食べて、たま~にダーツな日々です(笑)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE