2016年08月29日

はうすとーなめんと

いつもお世話になっている自由空間伊那店がハウストーナメントを開催
ソフトの試合は久しぶりだったので初めて参加してみました。

はうすとーなめんと


参加者は20名、参加費は1000円でドリンクフリー、軽食付きでした
4人によるロビンで予選、2位通過で決勝トーナメント進出という方式
私は相手が自滅してくれたのもあり、なんと予選1位通過!
自分自身はレーテイング通り~やや下だったのでラッキーでしたね。

決勝トーナメントは予選で体力を使い果たし全く入らず(笑)
あっけなく撃沈してしまいました・・・

まぁ久しぶりにソフトの大会に出て楽しかったの良しとしよう!
参加された皆さま、お疲れさまでした~

あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)





同じカテゴリー(大会)の記事画像
きょうとへ3
きょうとへ2
きょうとへ
ちゃれんじかっぷ
TDO大会
ちーむせん
同じカテゴリー(大会)の記事
 きょうとへ3 (2020-02-28 15:29)
 きょうとへ2 (2020-02-27 10:51)
 きょうとへ (2020-02-26 08:40)
 ちゃれんじかっぷ (2019-07-07 23:00)
 TDO大会 (2019-04-21 23:00)
 ちーむせん (2019-02-03 23:00)

Posted by はる  at 23:00 │Comments(2)大会

この記事へのコメント
はるさま。
「ソフト」ってなんですか?
ダーツに「ソフト」と「ハード」があったりするのですか?
ソフトボールじゃないですよね?

Hosomimi(*^^*)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年08月31日 10:34
Hosomimiさん

ダーツは現在、ハードダーツ(昔からある壁に掛けるやつ)とソフトダーツ(機械を使用するやつ)の2種類があります。

ソフトダーツはゲームセンターやネットカフェなんかにおいてあるので若い人たちは殆どコレをやってますよ。

違いは投げる矢(バレルと呼びます)の先端が金属(ハード)かプラスチック(ソフト)くらいであとはほぼ同じです。
Posted by はるはる at 2016年09月01日 08:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8


プロフィール
はる
はる
長野ダーツオーガニゼイションの会長を拝命しています。
飲んで食べて、たま~にダーツな日々です(笑)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE