2012年01月29日
まきひろい
今日は朝から薪拾い、もっとも山へ行った訳ではありませんがね。
伊那には三峰川(みぶがわ)という一級河川があります
南アルプスから長谷-高遠-伊那と流れて天竜川に注がれます。
この三峰川には保全運動があって河川敷の木を伐採するのを
ボランティアで行うのですが切った木は持ち帰りできます。

・三峰川河川敷から見た中央アルプス
持って帰った木は薪として使う人が殆どなので
幾らあっても足りないくらいですね。
当社も事務所は薪ストーブなのでこういう機会を利用して
一年分の薪を集めています。
しかし中々の重労働なので大抵2~3日は筋肉痛になる
時間や作業自体よりも、こっちの方が大変ですな。
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
伊那には三峰川(みぶがわ)という一級河川があります
南アルプスから長谷-高遠-伊那と流れて天竜川に注がれます。
この三峰川には保全運動があって河川敷の木を伐採するのを
ボランティアで行うのですが切った木は持ち帰りできます。

・三峰川河川敷から見た中央アルプス
持って帰った木は薪として使う人が殆どなので
幾らあっても足りないくらいですね。
当社も事務所は薪ストーブなのでこういう機会を利用して
一年分の薪を集めています。
しかし中々の重労働なので大抵2~3日は筋肉痛になる
時間や作業自体よりも、こっちの方が大変ですな。
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
温いですねぇ☆
ファンヒーターはすぐに暖かくなるけれど
灯油が高騰し続けて(^_^;)
昨日はリッター93円だった!
先月は87円。どんだけあがることやら(´Д` )
はるさん、いい運動になったね(^ー^)ノ
薪ストーブは心も体も暖かくてよいですよね。薪拾いは面倒ですが(笑)
薪を確保できるなら薪ストーブはとっても良い代物です。
化石燃料はまだまだ値上がりしそうな勢いですよね。
寒い地方にとっては死活問題なので気になりますな。
ちゃるさん>
また伊那に遊びに来て下さい、お付き合いしますよん(笑)
薪拾いは体力勝負です、たまにやるだけなら面白作業なんですが・・・