2012年01月29日

まきひろい

今日は朝から薪拾い、もっとも山へ行った訳ではありませんがね。

伊那には三峰川(みぶがわ)という一級河川があります
南アルプスから長谷-高遠-伊那と流れて天竜川に注がれます。
この三峰川には保全運動があって河川敷の木を伐採するのを
ボランティアで行うのですが切った木は持ち帰りできます。

まきひろい


・三峰川河川敷から見た中央アルプス

持って帰った木は薪として使う人が殆どなので
幾らあっても足りないくらいですね。
当社も事務所は薪ストーブなのでこういう機会を利用して
一年分の薪を集めています。

しかし中々の重労働なので大抵2~3日は筋肉痛になる
時間や作業自体よりも、こっちの方が大変ですな。

あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)




同じカテゴリー(その他)の記事画像
れいとうはんばーぐ
おとしだま
としそうおう?
おやき
ますいずみ
いえのみ
同じカテゴリー(その他)の記事
 れいとうはんばーぐ (2022-01-31 17:40)
 おとしだま (2022-01-08 23:00)
 としそうおう? (2021-06-30 15:53)
 おやき (2021-06-11 17:42)
 ますいずみ (2021-06-05 08:52)
 いえのみ (2021-06-04 09:09)

Posted by はる  at 23:00 │Comments(3)その他

この記事へのコメント
薪ストーブですか、
温いですねぇ☆
ファンヒーターはすぐに暖かくなるけれど
灯油が高騰し続けて(^_^;)
昨日はリッター93円だった!
先月は87円。どんだけあがることやら(´Д` )

はるさん、いい運動になったね(^ー^)ノ
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2012年02月01日 23:29
伊那にわずか1ヶ月半でしたが、伊那の土地から見上げる空の色が好きでした。いまでも伊那方面にいくとほっとします。


薪ストーブは心も体も暖かくてよいですよね。薪拾いは面倒ですが(笑)
Posted by ちゃる at 2012年02月02日 12:52
うたかた夫人さん>

薪を確保できるなら薪ストーブはとっても良い代物です。

化石燃料はまだまだ値上がりしそうな勢いですよね。
寒い地方にとっては死活問題なので気になりますな。


ちゃるさん>

また伊那に遊びに来て下さい、お付き合いしますよん(笑)

薪拾いは体力勝負です、たまにやるだけなら面白作業なんですが・・・
Posted by はるはる at 2012年02月02日 14:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8


プロフィール
はる
はる
長野ダーツオーガニゼイションの会長を拝命しています。
飲んで食べて、たま~にダーツな日々です(笑)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE