2012年01月27日

ぼら

あんまり刺身で流通することはないかな?珍しいので食べてみた。

鯔(ボラ)は鰤などと同じで出世魚で大きさにより
オボコ→イナッコ→スバシリ→イナ→ボラ→トドと変わります。

ぼら



出世魚は言葉の語源になってることが多いが鯔もそうですね
オボコ=子供や幼子の意、トド=とどのつまりの語源
ちなみに日本3大珍味の1つ、カラスミは鯔の卵ですな。

身は白身で脂身の少ない鯵といった感じ、わりと淡白な味です
個人的には煮付けとか唐揚げの方が美味しいと思う。

八丁銀座にある「太っ腹」さんで頂きました!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)




同じカテゴリー(呑み系)の記事画像
とっぴんぐ
はしば
きつねそば
べにさくら
おーるないと
しんしゅのみ
同じカテゴリー(呑み系)の記事
 とっぴんぐ (2021-12-15 23:00)
 はしば (2021-12-11 23:00)
 きつねそば (2021-12-05 23:00)
 べにさくら (2021-12-03 08:17)
 おーるないと (2021-11-13 23:00)
 しんしゅのみ (2021-11-09 23:00)

Posted by はる  at 23:00 │Comments(0)呑み系

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8


プロフィール
はる
はる
長野ダーツオーガニゼイションの会長を拝命しています。
飲んで食べて、たま~にダーツな日々です(笑)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE