2014年02月27日

とうけつちゅうい

雪の影響で仕事が増えてる会長です。

大雪が降ってる時、降って暫くは皆さん注意して走りますが
適当に解けて警戒感が薄れたころ自動車事故を起こします。

ここ数日、何台か鈑金塗装の入庫が続いていますが
全て追突事故により修理なんですよね。
毎日バックドアやバンパーばかり交換していて
大きいゴミが出るので工場の中が狭いです(苦笑)

乾いている道路でも、ちょっとした日陰などは凍結しています
特に交差点などは踏み固めたところがあったり
解けた雪が再度凍ったりしていますよね。

そんなところへ普通に走っていくとブレーキを踏んでも
ツーっと滑って前車にドン!っとぶつかる訳です。
事故を防ぐにはスピードを抑えるのはもちろんなんですが
この時期に気をつけるのは車間距離だと思います。

最近運転していると車間距離が近い人が
かなり多いと感じることですね
煽ってるのか?と思うくらい近い人もいます。

理想的な車間距離は速度-15と云われています
50km/hなら15を引いて、35mが理想的な車間距離ですね。
ただ実際にはそんな距離を取ると危ないことが多いです
割り込みや飛び出しが増えるからですね。
なので街中では大体2秒程度が最適な距離だと思います
前車が通過してから2秒後に自分が通過するということ。

ちなみに停車の場合は相手のナンバーが見えるくらいか
少し多めの場合はリアタイヤが見えるくらいです。
特に前車がトラックなどの大型車の場合は
近くにより易いので注意が必要ですよ。

暖かくなって気も緩みがちなこの時期
事故には十分気をつけましょう!

あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)




同じカテゴリー(その他)の記事画像
れいとうはんばーぐ
おとしだま
としそうおう?
おやき
ますいずみ
いえのみ
同じカテゴリー(その他)の記事
 れいとうはんばーぐ (2022-01-31 17:40)
 おとしだま (2022-01-08 23:00)
 としそうおう? (2021-06-30 15:53)
 おやき (2021-06-11 17:42)
 ますいずみ (2021-06-05 08:52)
 いえのみ (2021-06-04 09:09)

Posted by はる  at 08:16 │Comments(2)その他

この記事へのコメント
こんにちは、はるさん。

車間距離、私も気になってましたよー。
ほんとびっくりするくらい寄ってくる人がいますよね。
自動ブレーキの付いている車だと反応してしまいそうな勢いです(笑)
車高が高く、ボンネットの短い車が多いせいもあるんでしょうかねぇ。
私は真逆の車に乗っていることもあって、
車間距離は取るように、というか取らないと見えないというか…
トラックが前を走っていると難儀しています(笑)
Posted by いぬおいぬお at 2014年03月04日 10:00
いぬおさん

こういう時に自分の運転を見直すのも良いかと思います。
私も改めて感じて気をつけて運転してますよ。
Posted by はるはる at 2014年03月06日 08:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8


プロフィール
はる
はる
長野ダーツオーガニゼイションの会長を拝命しています。
飲んで食べて、たま~にダーツな日々です(笑)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE