2014年01月07日

とろろ

2014/1/2

街を探検して市場調査という名の呑み歩き(笑)
川沿いを歩いていたら営業していた
「やきとり・むさし」さんへGo!

こちらは美人ママさんが営業しています
客層は30代~60代と幅広いですね。
朝獲りの新鮮な鶏肉を炭火で焼きます
ややレアな焼き方をするのが特徴的ですね。

とろろ


とろろ


とろろ


本日のメニューは!
・とろろ(付き出し)
・レバー(以下全て焼き鳥)
・ネギマ
・砂肝
・ツクネ

伊那では一日に雑煮、二日にとろろを食べる家が多いかと
そんな訳で付き出しにはとろろが出てきました。
焼き鳥は前記の通り、レアな焼き加減が特徴なんで
レバーが好きな私は、ここのレバーが大好きです(笑)
生っぽいのが苦手な方は焼き加減を伝えれば大丈夫ですよ。


さて〆の炭水化物
ラーメンが食べたかったがラーメンを扱う店はほぼ全滅
仕方ないので前日も伺った、ふとっぱら食堂さんへGo!

とろろ


ふとっぱらさんは数量限定ですがラーメンもあります
しかも伊那でもここだけ?の熊本ラーメンなんですよ。

私、本場の熊本ラーメンを食したことがないんですが
旅行好きな友人曰く、本場っぽい味ですよ!とのこと
まぁ、個人的には本場云々に関係なく、ここのラーメンは
美味しいと思うのでそれについてはどうでも良いです(笑)

今夜も美味しく頂きました!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)




同じカテゴリー(呑み系)の記事画像
とっぴんぐ
はしば
きつねそば
べにさくら
おーるないと
しんしゅのみ
同じカテゴリー(呑み系)の記事
 とっぴんぐ (2021-12-15 23:00)
 はしば (2021-12-11 23:00)
 きつねそば (2021-12-05 23:00)
 べにさくら (2021-12-03 08:17)
 おーるないと (2021-11-13 23:00)
 しんしゅのみ (2021-11-09 23:00)

Posted by はる  at 08:30 │Comments(0)呑み系

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8


プロフィール
はる
はる
長野ダーツオーガニゼイションの会長を拝命しています。
飲んで食べて、たま~にダーツな日々です(笑)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE