2013年09月19日

ゆうはん

家に誰もおらず夕飯を外で、もちろん呑みつき(笑)

まずは「たなごころ」さんにて晩酌
スズキと秋刀魚の刺身といわしの蒲焼をツマミに
酒は大七の純米吟醸と井の頭の純米を頂きました。

ゆうはん


ゆうはん


気分良くなったところで河岸を代えてご飯物
久しぶりに「居酒屋しゅう」へGo!

ゆうはん


お任せで頼んだら伊那では珍しい煮カツ丼
たしょう卵が煮すぎだが好みの味付けです。

帰りにウイスキーでも!と思ったがお腹が一杯
たまにはサッサと帰りましょう。

美味しく頂きました!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)




同じカテゴリー(呑み系)の記事画像
とっぴんぐ
はしば
きつねそば
べにさくら
おーるないと
しんしゅのみ
同じカテゴリー(呑み系)の記事
 とっぴんぐ (2021-12-15 23:00)
 はしば (2021-12-11 23:00)
 きつねそば (2021-12-05 23:00)
 べにさくら (2021-12-03 08:17)
 おーるないと (2021-11-13 23:00)
 しんしゅのみ (2021-11-09 23:00)

Posted by はる  at 23:00 │Comments(2)呑み系

この記事へのコメント
私は卵とじのかつ丼が一番食べ慣れています。次が煮カツかな。どっちも好きです。
初めて辰ノのM店でソースかつ丼を食べた時、量は「ああ、量が多いって言ってもこの程度か」と思い一口食べるもあまりに甘い味つけに驚きましたね^^;
Posted by ぢゃる at 2013年09月21日 22:29
ぢゃるさん

ソースカツ丼は県外から来た人は好みが分かれますね。
M店は量は今一ですな、やっぱ300gくらいないとね(笑)
Posted by はるはる at 2013年09月24日 08:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8


プロフィール
はる
はる
長野ダーツオーガニゼイションの会長を拝命しています。
飲んで食べて、たま~にダーツな日々です(笑)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE