2016年12月06日
さんぞくやき
本日も車検業務で松本へGo!
途中でお昼ご飯、またしても麺屋龍王へ
時間がない時はどうしても横着してしまいます(笑)
流石にラーメンという気分にはならなかったので定食を選択
ここはPAということもありラーメン以外に定食も数種類あります。

先日ラーメンを食べた時に隣の人が食べていた
山賊焼きが美味しそうだったので注文、結構大きい感じですね。
ただお肉自体は叩いて薄くしてあるので見た目よりは少ないです
それでも男性が十分満腹になる量ではありますがね。
御多分にもれず、ここもご飯はお代わり無料、ついでに漬物も
でもなぜか最初からご飯が大盛になってましたね。
小食の方は最初から「ご飯を少な目で~」と言った方が良いかと
大食漢の人は存分にお代わりしてください(笑)
味付けの方はごく普通、脂身が少な目なのは個人的に良い
ただ少し揚げる時間が長いようで衣がちょっと堅かったです。
美味しく頂きました!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
途中でお昼ご飯、またしても麺屋龍王へ
時間がない時はどうしても横着してしまいます(笑)
流石にラーメンという気分にはならなかったので定食を選択
ここはPAということもありラーメン以外に定食も数種類あります。
先日ラーメンを食べた時に隣の人が食べていた
山賊焼きが美味しそうだったので注文、結構大きい感じですね。
ただお肉自体は叩いて薄くしてあるので見た目よりは少ないです
それでも男性が十分満腹になる量ではありますがね。
御多分にもれず、ここもご飯はお代わり無料、ついでに漬物も
でもなぜか最初からご飯が大盛になってましたね。
小食の方は最初から「ご飯を少な目で~」と言った方が良いかと
大食漢の人は存分にお代わりしてください(笑)
味付けの方はごく普通、脂身が少な目なのは個人的に良い
ただ少し揚げる時間が長いようで衣がちょっと堅かったです。
美味しく頂きました!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
2016年12月05日
じきです
師走に入り、世間は慌ただしくなってきましたね
我が仕事も少しですが(笑)忙しくなってきました。
久しぶりに車検業務で松本の陸事まで行ってきたので
途中でお昼ご飯を頂きました。

高速道路で行ったので途中にある辰野PA上りの麺屋龍王さんへ
お店の看板ラーメン、龍王ラーメンを頂きましたよ。
濃厚鶏白湯に魚介スープを合わせたもの
豚骨系に比べて優しい味になってますね
豚骨に慣れていると物足りないと感じる人もいるかと思いますが
私はこれくらいがちょうど良い感じです。
美味しく頂きました!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
我が仕事も少しですが(笑)忙しくなってきました。
久しぶりに車検業務で松本の陸事まで行ってきたので
途中でお昼ご飯を頂きました。
高速道路で行ったので途中にある辰野PA上りの麺屋龍王さんへ
お店の看板ラーメン、龍王ラーメンを頂きましたよ。
濃厚鶏白湯に魚介スープを合わせたもの
豚骨系に比べて優しい味になってますね
豚骨に慣れていると物足りないと感じる人もいるかと思いますが
私はこれくらいがちょうど良い感じです。
美味しく頂きました!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
2016年11月21日
ひげらんち
串揚げが美味しいと評判の居酒屋「白ひげ」さん
以前から平日のみランチをやっていましたが
土日もランチを始めたとフェイスブックで見たので行ってみました。

場所は狐島、未来通り沿い、JA伊那のはす向かい
夜の宴会は何度か行ってますが昼は初めてです。
知人がたまにフェイスブックで揚げていて気になってました
串揚げが美味しいのは勿論ですが海鮮などもあるんですよね。
ランチは平日も土日も同じ構成のようです
土日しか行けない人にも有り難いですね
まぁ、ただ単に替えるのが大変ということもあるかもですが(笑)

お勧めってことで海鮮丼(1000円)を注文
別途で串揚げ5本(500円)をお願いしました。
海鮮丼は烏賊、マグロ、鮭、鯛、ホタテ、炙り鰤
それほど新鮮という訳ではないですが味的には十分
値段も1000円なら味、量とも満足出来ると思います。
串揚げは牛肉、タコ、椎茸、芋、獅子唐の5種類
二度付け禁止(笑)のソースはやや酸味があるタイプ
個人的には野菜などはソースより塩が好きですね。
昼も呑めるそうなので次回は歩いて行ってお酒付きかな~
昼酒とかダメ人間まっしぐらになりそうですが・・・
美味しく頂きました!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
以前から平日のみランチをやっていましたが
土日もランチを始めたとフェイスブックで見たので行ってみました。
場所は狐島、未来通り沿い、JA伊那のはす向かい
夜の宴会は何度か行ってますが昼は初めてです。
知人がたまにフェイスブックで揚げていて気になってました
串揚げが美味しいのは勿論ですが海鮮などもあるんですよね。
ランチは平日も土日も同じ構成のようです
土日しか行けない人にも有り難いですね
まぁ、ただ単に替えるのが大変ということもあるかもですが(笑)
お勧めってことで海鮮丼(1000円)を注文
別途で串揚げ5本(500円)をお願いしました。
海鮮丼は烏賊、マグロ、鮭、鯛、ホタテ、炙り鰤
それほど新鮮という訳ではないですが味的には十分
値段も1000円なら味、量とも満足出来ると思います。
串揚げは牛肉、タコ、椎茸、芋、獅子唐の5種類
二度付け禁止(笑)のソースはやや酸味があるタイプ
個人的には野菜などはソースより塩が好きですね。
昼も呑めるそうなので次回は歩いて行ってお酒付きかな~
昼酒とかダメ人間まっしぐらになりそうですが・・・
美味しく頂きました!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
2016年10月25日
いかすみ
車検業務で松本へ、お昼ご飯はパスタにしました。

車検場の近くにサイゼリアがあるので行ってみました
ここのイカスミパスタが結構好きなんですよね~
イカスミ系の料理を出してる店はチェーン系も含めて少ないですね
イカスミは新鮮な物ほど美味しいのでレトルト化が難しいと言われてます
そんな中で常時イカスミを出してるサイゼリアは貴重なお店です(笑)
美味しく頂きました!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

車検場の近くにサイゼリアがあるので行ってみました
ここのイカスミパスタが結構好きなんですよね~
イカスミ系の料理を出してる店はチェーン系も含めて少ないですね
イカスミは新鮮な物ほど美味しいのでレトルト化が難しいと言われてます
そんな中で常時イカスミを出してるサイゼリアは貴重なお店です(笑)
美味しく頂きました!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
2016年10月01日
フェリーチェ
箕輪町にあるレストラン、フェリーチェでライブディナーがあると聞いて訪問
場所は箕輪町、国道153号(箕輪バイパス)沿い、ステーキ宮の斜向かい
数年前にオープンした店かと、イタリアンが中心のカジュアルな店
特に良い話も聞いてなかったので未訪問でしたがイベントということでね。
今回は東北の食材と酒を嗜み、岩手出身のバンドで音楽を愉しむ
そんな感じの趣旨とのことで楽しみにしてました。



本日のメニューは!
・秋田の芋煮
・東北3県のブランド豚焼き
・宮城の地鶏焼き
・山形の鮎魚女カルパッチョ
・とんぶりとエビのパスタ
・宮城の玉こんにゃくの煮込み
・ホタテ貝焼き
酒は銀河高原ビール、浦霞や男山などの東北の酒を頂きました
料理の食材は何かしら東北産の物を使っています。
初めて行ったので意外と云っては何ですが結構美味しいですね
もっとも今回は食材が良い物ばかりでしたので普段は判りませんけど(笑)
ただ場所柄、普段私が通る場所ではないので自分で行くことはないかと
イベントを色々とやっているようなんで何かあれば行ってみますね
ちなみに駅はJR飯田線の木下駅が最寄り、駅から10分ほど歩きます。
美味しく頂きました!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
場所は箕輪町、国道153号(箕輪バイパス)沿い、ステーキ宮の斜向かい
数年前にオープンした店かと、イタリアンが中心のカジュアルな店
特に良い話も聞いてなかったので未訪問でしたがイベントということでね。
今回は東北の食材と酒を嗜み、岩手出身のバンドで音楽を愉しむ
そんな感じの趣旨とのことで楽しみにしてました。



本日のメニューは!
・秋田の芋煮
・東北3県のブランド豚焼き
・宮城の地鶏焼き
・山形の鮎魚女カルパッチョ
・とんぶりとエビのパスタ
・宮城の玉こんにゃくの煮込み
・ホタテ貝焼き
酒は銀河高原ビール、浦霞や男山などの東北の酒を頂きました
料理の食材は何かしら東北産の物を使っています。
初めて行ったので意外と云っては何ですが結構美味しいですね
もっとも今回は食材が良い物ばかりでしたので普段は判りませんけど(笑)
ただ場所柄、普段私が通る場所ではないので自分で行くことはないかと
イベントを色々とやっているようなんで何かあれば行ってみますね
ちなみに駅はJR飯田線の木下駅が最寄り、駅から10分ほど歩きます。
美味しく頂きました!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)