2016年10月01日
フェリーチェ
箕輪町にあるレストラン、フェリーチェでライブディナーがあると聞いて訪問
場所は箕輪町、国道153号(箕輪バイパス)沿い、ステーキ宮の斜向かい
数年前にオープンした店かと、イタリアンが中心のカジュアルな店
特に良い話も聞いてなかったので未訪問でしたがイベントということでね。
今回は東北の食材と酒を嗜み、岩手出身のバンドで音楽を愉しむ
そんな感じの趣旨とのことで楽しみにしてました。



本日のメニューは!
・秋田の芋煮
・東北3県のブランド豚焼き
・宮城の地鶏焼き
・山形の鮎魚女カルパッチョ
・とんぶりとエビのパスタ
・宮城の玉こんにゃくの煮込み
・ホタテ貝焼き
酒は銀河高原ビール、浦霞や男山などの東北の酒を頂きました
料理の食材は何かしら東北産の物を使っています。
初めて行ったので意外と云っては何ですが結構美味しいですね
もっとも今回は食材が良い物ばかりでしたので普段は判りませんけど(笑)
ただ場所柄、普段私が通る場所ではないので自分で行くことはないかと
イベントを色々とやっているようなんで何かあれば行ってみますね
ちなみに駅はJR飯田線の木下駅が最寄り、駅から10分ほど歩きます。
美味しく頂きました!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
場所は箕輪町、国道153号(箕輪バイパス)沿い、ステーキ宮の斜向かい
数年前にオープンした店かと、イタリアンが中心のカジュアルな店
特に良い話も聞いてなかったので未訪問でしたがイベントということでね。
今回は東北の食材と酒を嗜み、岩手出身のバンドで音楽を愉しむ
そんな感じの趣旨とのことで楽しみにしてました。



本日のメニューは!
・秋田の芋煮
・東北3県のブランド豚焼き
・宮城の地鶏焼き
・山形の鮎魚女カルパッチョ
・とんぶりとエビのパスタ
・宮城の玉こんにゃくの煮込み
・ホタテ貝焼き
酒は銀河高原ビール、浦霞や男山などの東北の酒を頂きました
料理の食材は何かしら東北産の物を使っています。
初めて行ったので意外と云っては何ですが結構美味しいですね
もっとも今回は食材が良い物ばかりでしたので普段は判りませんけど(笑)
ただ場所柄、普段私が通る場所ではないので自分で行くことはないかと
イベントを色々とやっているようなんで何かあれば行ってみますね
ちなみに駅はJR飯田線の木下駅が最寄り、駅から10分ほど歩きます。
美味しく頂きました!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)