2021年10月24日

やまやまへ

今年は暑い時期が長かったのでまだ早いかな~と思いつつ紅葉狩りツー
池田町~大町~乗鞍と山々を巡ってきました。

日がある内に全部周りたかったので5:30に出発
前日は雨が降ったのもあり朝の気温が3℃・・・ 寒っ!

R153、塩尻市、広域農道、安曇野市、K50、池田町と行く
しかしながら寒い、日の出の時間は0度まで下がりました
安曇野市へ入ったら北アルプスは真っ白け
まだ10月半ばなのにね~

やまやまへ


ここで七色大カエデを見物、まだ7:30なんで人は皆無ですが
やはりまだ早く、やっと色付き始めたくらいですね~
あと2週間くらいは必要でしょうかね?
まぁ朝日に照らされた雲海が綺麗だったから良かった。

やまやまへ


やまやまへ


さてお次は高瀬ダムへ向かう、大町へ出て反対側の山へ
ここへ行くのは20年ぶりかな? 前に温泉宿に泊まりに来たことがある
ここも道は良いので快適な走行、人もまだ少ないですね。

ところが七倉ダムを過ぎた辺りににゲートが出来ていました
しかもタクシーでしか行けないとな!
いつの間にか一般車禁止になっていてビックリでした。

やまやまへ


やまやまへ


仕方ないので七倉ダムを見物、ここはロックフィル式ダム
コンクリのダムも壮大ですが石積みダムも風情があって良いね。

お次は乗鞍岳へ、K25を行ってR158へ出て上高地方面へ
途中を左折してK84へ入り、乗鞍岳の麓まで行く

最初に乗鞍BASEいがやレクリエーションランドへ
ここはスポーツ施設や公園、カフェなどがあります。

やまやまへ

やまやまへ


やまやまへ


その後は景色の良い場所に停めて写真撮影
高瀬ダム付近よりは紅葉は進んでるかな?
山に雪が被って綺麗ですが、見頃はもう少し先ですかね。

時間は13:00、帰る方向へ
その前にお昼ご飯、何時も行くお店に行くが満席!
仕方ないので適当な場所で済ます
それなりに美味しいハンバーグでしたよ(笑)

やまやまへ



それよりも途中で見つけたバームクーヘン屋がいい!
OPENは2015年らしいので6年経ちますが
私が最後にここへ来たのがちょうどその頃はず

やまやまへ


気が付かなかったか、その後に出来たか分かりませんが寄ってみた
3種類ほどバームクーヘンを購入して食べたのですが中々の美味
美味しそうなソフトクリームもあったので来春に再訪確実です。

あとは帰るだけ~
と云いつつ塩尻市でお茶休憩
お気に入りのカフェ エガトー ル・ペルショワールさんへ

やまやまへ


ケーキと紅茶を頂いてからR153で帰宅
全走行距離330km、寒かったけど良いツーリングでした
来週は今年最初で最後のロングツーリング予定
体調整えておかないとね!

あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)




同じカテゴリー(バイクや車で)の記事画像
ふじさんいっしゅう②
ふじさんいっしゅう①
ねこまちえきしゃ
れんきゅうつーりんぐ2022
2022初乗り!
おもいだしたように
同じカテゴリー(バイクや車で)の記事
 ふじさんいっしゅう② (2022-06-10 10:52)
 ふじさんいっしゅう① (2022-06-08 08:00)
 ねこまちえきしゃ (2022-05-14 16:39)
 れんきゅうつーりんぐ2022 (2022-05-12 08:42)
 2022初乗り! (2022-03-21 23:00)
 おもいだしたように (2021-12-12 23:00)

Posted by はる  at 23:00 │Comments(0)バイクや車で

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8


プロフィール
はる
はる
長野ダーツオーガニゼイションの会長を拝命しています。
飲んで食べて、たま~にダーツな日々です(笑)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE