2021年09月23日
ちかばで
木曜日ですが祝日ということで仕事は休み
ただ前日呑みに行ってしまったので近場でツーリング!
朝起きてから何処へ行くか考えたのですが
そういえば銀木犀って今時期だよな~っと思いだした
ブログの過去記事を見たら見頃は9月末と書いてあったので
ちょっと早いけど咲いてはいるだろう!って思い出かけました。
9:00出発、権兵衛峠、R19と走って10:30頃に南木曽の妻籠宿へ到着
祝日とはいえ週末ではないので道は空いてましたよ。
一番近い有料駐車場に停める、バイクは200円、車は500円です
ここもメッチャ空いてますね、なんかTVの撮影とかしてるし(笑)




目的の銀木犀、今年は暑かったせいか花芽は少ない感じ
見た目は形は全く一緒で色が白いだけですね
金木犀に比べると香りが穏やかで甘い感じがします
銀木犀の花言葉は「初恋」「高潔」「あなたの気を引く」など
このくらい古木で大きい銀木犀は珍しいそうですよ。
散策がてら軽くオヤツ、五平餅も美味しいのですがみたらし団子!
妻籠宿で一番好きなお店で買って軒先の椅子に座り頂きました
空いてるからこそ出来ますが普段なら歩き食べですね。


さてお昼御飯を食べに行きましょう!
清内路峠を走って阿智まで抜ける
R153を北上して飯田市まで行く
飯田山本にある「たかどやモーモー」さんへ
インスタで見かけたローストビーフ丼が気になったのですよ!



ローストビーフ丼は肉の量が選べるということで中盛りを注文
あとインスタで皆さんが食べていた和牛メンチカツもお願いしました。


良い感じの色をしたローストビーフが来ました!
こちらは近くにある「たかどや牧場」から産直で信州牛を仕入れて
ローストビーフやステーキなどを提供しているそうです。
とても美味しかったので再訪予定、次はハンバーグかな?
お金があればステーキも食べてみたいですね。
時間は13:00、気温が30℃になって暑い!
山へ上がって涼みながら帰ることにしました。
R153からK22を走って大鹿村へ、そこからR152で高遠へ抜ける
5月から先週まで通行止めでしたが開通しましたね
日影が多いので気温も24℃くらいと気持ちよく走れました。

15:00頃自宅へ到着、全走行距離196.1km
ちょっと暑かったけど良い走りが出来ました!
さて今度の日曜日は何処へ行こうかしら~
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
ただ前日呑みに行ってしまったので近場でツーリング!
朝起きてから何処へ行くか考えたのですが
そういえば銀木犀って今時期だよな~っと思いだした
ブログの過去記事を見たら見頃は9月末と書いてあったので
ちょっと早いけど咲いてはいるだろう!って思い出かけました。
9:00出発、権兵衛峠、R19と走って10:30頃に南木曽の妻籠宿へ到着
祝日とはいえ週末ではないので道は空いてましたよ。
一番近い有料駐車場に停める、バイクは200円、車は500円です
ここもメッチャ空いてますね、なんかTVの撮影とかしてるし(笑)




目的の銀木犀、今年は暑かったせいか花芽は少ない感じ
見た目は形は全く一緒で色が白いだけですね
金木犀に比べると香りが穏やかで甘い感じがします
銀木犀の花言葉は「初恋」「高潔」「あなたの気を引く」など
このくらい古木で大きい銀木犀は珍しいそうですよ。
散策がてら軽くオヤツ、五平餅も美味しいのですがみたらし団子!
妻籠宿で一番好きなお店で買って軒先の椅子に座り頂きました
空いてるからこそ出来ますが普段なら歩き食べですね。


さてお昼御飯を食べに行きましょう!
清内路峠を走って阿智まで抜ける
R153を北上して飯田市まで行く
飯田山本にある「たかどやモーモー」さんへ
インスタで見かけたローストビーフ丼が気になったのですよ!



ローストビーフ丼は肉の量が選べるということで中盛りを注文
あとインスタで皆さんが食べていた和牛メンチカツもお願いしました。


良い感じの色をしたローストビーフが来ました!
こちらは近くにある「たかどや牧場」から産直で信州牛を仕入れて
ローストビーフやステーキなどを提供しているそうです。
とても美味しかったので再訪予定、次はハンバーグかな?
お金があればステーキも食べてみたいですね。
時間は13:00、気温が30℃になって暑い!
山へ上がって涼みながら帰ることにしました。
R153からK22を走って大鹿村へ、そこからR152で高遠へ抜ける
5月から先週まで通行止めでしたが開通しましたね
日影が多いので気温も24℃くらいと気持ちよく走れました。

15:00頃自宅へ到着、全走行距離196.1km
ちょっと暑かったけど良い走りが出来ました!
さて今度の日曜日は何処へ行こうかしら~
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)