2021年06月20日

にかつ

梅雨の合間のツーリング、今年初の美ヶ原高原(ビーナスライン)へGo!

杖突峠、茅野、ビーナスライン、霧の駅、美ヶ原美術館と走る
梅雨のせいかバイクは少なく霧の駅はガラガラでした。

霧の駅はバイク用の臨時駐車場が増えてました
コロナでバイクに乗る人が増えたせいかな~
確かに去年来た時は車よりバイクの方が多い?って感じだった。

にかつ


にかつ


霧の駅から美術館の間は草花が良い感じで咲いてましたよ~
特にこの時期は蓮華ツツジが綺麗です
このツツジは毒があり動物も食べないので沢山残ってますね。

にかつ


にかつ


にかつ


さてお昼ご飯を食べに下山、武石峠が通行止めだったので
旧和田峠を通ってR142、R152と行き上田市丸子へ
こちらで美味しいかつ丼が食べられると聞き行ってみました。

上田丸子、役場近くにある丸金食堂さん
街中によくある食堂といった感じで地元民に人気とか!

にかつ


にかつ


時間は11:30、すでに数組が飲食してました
私は一番人気のかつ丼を注文、ここのは卵とじかつ丼ですね
伊那辺りだとかつ丼といえばソースかつ丼
卵でとじたのは煮かつ丼と呼びます(笑)

にかつ


待つこと10分、なかなか凄い奴が出てきました!
ご飯の量は普通ですがカツの厚さが凄いっす
私が好きな、たけだ肉店のカツとタメを張ると思う
お肉もSPF豚を使ってるらしく、柔らかいし揚げ方も上手かと
出汁はしょっぱいけど肉が大きいので気になるほどではないかな。

あと地元民が多いので昼飲みする方が沢山いた
酒類も安いので夫婦で食事&呑みって方も数組
まぁこういう店が地元なら自分も同じことしてると思う(笑)

隣の夫婦が食べてた唐揚げがとっても美味しそうだったので
次回来た時は絶対に唐揚げ定食を頼みます。

食後は無料になった三才山トンネルから松本廻りで帰ることに
R254、三才山トンネル、松本市と行き
ナガブロで皆が紹介されていたハートブレットアンティーク松本店へ。

お土産にパンを購入、ちゃんとねこねこ食パンも買えました(笑)
ここのパン美味しいですね~
イートインも出来るので次があれば食事もしたいです。

にかつ


にかつ


休憩後が自宅まで一気に走る
到着は16:00頃、全走行距離195.9km

天気予報を見ると今年は空梅雨?くらい雨が少ないですね
来週辺りも乗れるかな、どこへ行こうかしら

あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)




同じカテゴリー(バイクや車で)の記事画像
ふじさんいっしゅう②
ふじさんいっしゅう①
ねこまちえきしゃ
れんきゅうつーりんぐ2022
2022初乗り!
おもいだしたように
同じカテゴリー(バイクや車で)の記事
 ふじさんいっしゅう② (2022-06-10 10:52)
 ふじさんいっしゅう① (2022-06-08 08:00)
 ねこまちえきしゃ (2022-05-14 16:39)
 れんきゅうつーりんぐ2022 (2022-05-12 08:42)
 2022初乗り! (2022-03-21 23:00)
 おもいだしたように (2021-12-12 23:00)

Posted by はる  at 23:00 │Comments(2)バイクや車で

この記事へのコメント
はるさん、こんにちは~♪

丸子にカツの美味しいこんな食堂があるとは全然知らなかったです。
スッゴい厚みもあって美味しそう!!
家でも好きなので結構作りますが、今度食べに行ってみたいです。

ねこねこ食パン、召し上がりましたか?(*'▽')
やっぱりこの入り口は撮りたくなりますよネ☆彡
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2021年06月23日 13:01
花浅黄さん

丸金さん、現在はコロナで昼営業のみですのでお気をつけて。

ねこ食パン! 残念ながら甥っ子二人に強奪されて私の口には入ってません・・・
でもチーズパンとベーグルは死守しました(笑)
あと壁のアリスの扉、ちゃんと開閉してビックリしました。
Posted by はるはる at 2021年06月24日 09:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8


プロフィール
はる
はる
長野ダーツオーガニゼイションの会長を拝命しています。
飲んで食べて、たま~にダーツな日々です(笑)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE