2020年12月20日
どらいふるーつ
私は珈琲よりも紅茶が好きなので普段からストレートで飲んでます。
寒い時期はガラスポットで淹れて飲むのですが
寒い時期は甘味が欲しくなってくるんですよね
以前は砂糖又はそれに類する物(人口甘味料など)を入れてましたが
今は甘めのドライフルーツを入れて甘味料の代わりにしてます。
この前、近くのコンビニに行ったら見たことがない物を見つけ購入
そのまま食べて美味しかったので紅茶に入れてみたところ
ちょうど良い甘さだったので数種類購入してみました。

(株)ハッピーカンパニーという山梨県にある会社の製品
HFドライオレンジ、HFドライレモンという名で売ってます
他にイチゴ、トマト、マンゴー、リンゴ、モモ、メロンなどもあり
物によって違いますが60g~150gで500円くらいです。

淹れ方は簡単、ドライフルーツを千切ってポットに入れて
お湯を注ぎティーパックを投入して5分ほど置いておきます
ドライフルーツ1~2個に3~4杯分のお湯、パックを一個で十分美味しい
濃いのが好きならば色々と調整して頂ければと。
程よい甘味とフルーツの香りがして朝には良い
出がらしのフルーツも普通に食べられます
色々と組み合わせてみるのも楽しそうなんで追加購入
生フルーツを使うより簡単なんで興味がある方は是非!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
寒い時期はガラスポットで淹れて飲むのですが
寒い時期は甘味が欲しくなってくるんですよね
以前は砂糖又はそれに類する物(人口甘味料など)を入れてましたが
今は甘めのドライフルーツを入れて甘味料の代わりにしてます。
この前、近くのコンビニに行ったら見たことがない物を見つけ購入
そのまま食べて美味しかったので紅茶に入れてみたところ
ちょうど良い甘さだったので数種類購入してみました。

(株)ハッピーカンパニーという山梨県にある会社の製品
HFドライオレンジ、HFドライレモンという名で売ってます
他にイチゴ、トマト、マンゴー、リンゴ、モモ、メロンなどもあり
物によって違いますが60g~150gで500円くらいです。

淹れ方は簡単、ドライフルーツを千切ってポットに入れて
お湯を注ぎティーパックを投入して5分ほど置いておきます
ドライフルーツ1~2個に3~4杯分のお湯、パックを一個で十分美味しい
濃いのが好きならば色々と調整して頂ければと。
程よい甘味とフルーツの香りがして朝には良い
出がらしのフルーツも普通に食べられます
色々と組み合わせてみるのも楽しそうなんで追加購入
生フルーツを使うより簡単なんで興味がある方は是非!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)