2020年11月15日
いちょうなみき
今週もツーリング、天気が良ければドンドン乗るよ~(笑)
中川村の渡場にある銀杏並木が見頃だというので行ってみた
本当は人が少ない朝早くに行くつもりだったのですが
朝からお客さんが来たので出発は9:00過ぎになった・・・
火山峠からR153へ出て飯島町でお買い物
長谷村杉島で有名な奥原菓子店のドーナッツ饅頭を購入
15年も前からここに支店があるとは全く知らなかったです。


茶房もやってるとのことなんでまた行ってみたいと思う
さてここからK18に入って中川村まで行く
銀杏並木は天竜川の東側沿いにあるのです。



到着すると凄い人出!
どうやっても写真に人が写り込む・・・
だから早くに来たかったんだよね~
1時間くらい頑張ったけど人は増えるばかり
諦めてお昼ご飯を食べに行きました
先週も行ったけど飯田市にあるカフェ五反田さんへ
こちらはランチプレート2種類から選べます。


メインがタコライスかサンドイッチだったのでタコライスを選択
付け合わせも含めて野菜多め、量は女性サイズかな
男性だとちょっと物足りない感じですがバイク乗るにはちょうど良い
食べ過ぎると眠くなるし、腹が痞えるからね(爆)
食後は売木を周って帰ることにしました
途中数か所、景色のいい所で停まって紅葉を愉しむ
今年の秋は暖かいので勘違い桜もありました。


売木、平谷と行ってR153へ出る
ここから飯田まで行ってK15へ入り北上
ちょうどお茶時間だったのでお茶休憩としました。


高森町にある佳芳 みつ蜂さん
ここはシンプルなケーキですが好きな味です。
レアチーズケーキとオレンジケーキ(焼き菓子)を注文
紅茶はセイロンブレンドにしました。
お客が少なく外の紅葉を眺めながらマッタリ出来ましたよ。
あとは帰るだけ~
17:30には到着、全走行距離189.7km
陽気がいいので気持ちよく走れました!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
中川村の渡場にある銀杏並木が見頃だというので行ってみた
本当は人が少ない朝早くに行くつもりだったのですが
朝からお客さんが来たので出発は9:00過ぎになった・・・
火山峠からR153へ出て飯島町でお買い物
長谷村杉島で有名な奥原菓子店のドーナッツ饅頭を購入
15年も前からここに支店があるとは全く知らなかったです。


茶房もやってるとのことなんでまた行ってみたいと思う
さてここからK18に入って中川村まで行く
銀杏並木は天竜川の東側沿いにあるのです。



到着すると凄い人出!
どうやっても写真に人が写り込む・・・
だから早くに来たかったんだよね~
1時間くらい頑張ったけど人は増えるばかり
諦めてお昼ご飯を食べに行きました
先週も行ったけど飯田市にあるカフェ五反田さんへ
こちらはランチプレート2種類から選べます。


メインがタコライスかサンドイッチだったのでタコライスを選択
付け合わせも含めて野菜多め、量は女性サイズかな
男性だとちょっと物足りない感じですがバイク乗るにはちょうど良い
食べ過ぎると眠くなるし、腹が痞えるからね(爆)
食後は売木を周って帰ることにしました
途中数か所、景色のいい所で停まって紅葉を愉しむ
今年の秋は暖かいので勘違い桜もありました。


売木、平谷と行ってR153へ出る
ここから飯田まで行ってK15へ入り北上
ちょうどお茶時間だったのでお茶休憩としました。


高森町にある佳芳 みつ蜂さん
ここはシンプルなケーキですが好きな味です。
レアチーズケーキとオレンジケーキ(焼き菓子)を注文
紅茶はセイロンブレンドにしました。
お客が少なく外の紅葉を眺めながらマッタリ出来ましたよ。
あとは帰るだけ~
17:30には到着、全走行距離189.7km
陽気がいいので気持ちよく走れました!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)