2020年05月24日
せんげんかいじょ
一応ですけど非常事態宣言が解除されましたね~
ただまだまだ油断は出来ないので自制は必要かな。
知り合いの店が通常営業になったと聞いたので
天気も良いしツーリングがてら訪問しました!
8:00出発、杖突、八ヶ岳横断道路、R142、佐久市と走る
11:00前にパンと喫茶 tino(ティノ)さんに到着!

道はまだまだ空いてますね、気温はちょうど良い
ツーリングには最高の季節ですな。
tinoさんは女性オーナーでバイク乗り
前は小諸にあって、ここに移転してきて3年くらいかな?
近所の方から県外のバイク乗りまで様ような方が来てますね。
コロナ禍前とはメニューが刷新されていました
幾つかあるランチメニューから欲張りセットを注文


ハーフオムライス、カレー2種(ナン付き)、ピザパン、サラダ、フルーツ
若干少ないようですけど私でも十分満足出来る量です。
カレーは以前からある欧風カレーと新作のバターチキンカレー
香辛料は、こだわり過ぎずちょうど良い感じ
食後にまたヘルメットを被ることを考えるとね~(笑)
食後はパンを数種類購入して帰路に着く
最初は蓼科スカイラインを走るつもりでしたが
除雪が終わってないそうで峠は通行止めでした
仕方ないので途中からK150へ折れて女神湖方面へ行く。


ちょうど新緑が綺麗な頃、気温18℃くらいで走っていて清々しい
この時期と秋口がバイクにとっては最高の時期だね!
第二蓼科牧場で自家製珈琲牛乳を飲む
まだまだ人が少ないけど、営業してくれて有り難いですね。
ビーナスライン、茅野、杖突峠と走って帰宅
今年はダーツ関係のイベントが軒並み中止
なので数年ぶりにバイクに乗りまくる予定です!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
ただまだまだ油断は出来ないので自制は必要かな。
知り合いの店が通常営業になったと聞いたので
天気も良いしツーリングがてら訪問しました!
8:00出発、杖突、八ヶ岳横断道路、R142、佐久市と走る
11:00前にパンと喫茶 tino(ティノ)さんに到着!

道はまだまだ空いてますね、気温はちょうど良い
ツーリングには最高の季節ですな。
tinoさんは女性オーナーでバイク乗り
前は小諸にあって、ここに移転してきて3年くらいかな?
近所の方から県外のバイク乗りまで様ような方が来てますね。
コロナ禍前とはメニューが刷新されていました
幾つかあるランチメニューから欲張りセットを注文


ハーフオムライス、カレー2種(ナン付き)、ピザパン、サラダ、フルーツ
若干少ないようですけど私でも十分満足出来る量です。
カレーは以前からある欧風カレーと新作のバターチキンカレー
香辛料は、こだわり過ぎずちょうど良い感じ
食後にまたヘルメットを被ることを考えるとね~(笑)
食後はパンを数種類購入して帰路に着く
最初は蓼科スカイラインを走るつもりでしたが
除雪が終わってないそうで峠は通行止めでした
仕方ないので途中からK150へ折れて女神湖方面へ行く。


ちょうど新緑が綺麗な頃、気温18℃くらいで走っていて清々しい
この時期と秋口がバイクにとっては最高の時期だね!
第二蓼科牧場で自家製珈琲牛乳を飲む
まだまだ人が少ないけど、営業してくれて有り難いですね。
ビーナスライン、茅野、杖突峠と走って帰宅
今年はダーツ関係のイベントが軒並み中止
なので数年ぶりにバイクに乗りまくる予定です!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
tinoさん、移転されてからまだ行けてません(T_T)
欲張りランチ、すっごい魅力的ですネー。
蓼科第二牧場も、もう営業していたんですね。
梅雨に入る前の気持ち良い季節、私もドライブに行きたいです。
tinoさん、ソーシャルディスタンスで席少な目ですが逆に言えばゆったり出来ますので機会が合えば是非!
あと遅コメでスミマセンです・・・