2019年08月25日
いいだのらーめん
ダーツのイベントで飯田市へ、早めに行って早めに撤収(笑)
その後に地元民の方とお昼ごはんということで上海楼さんへGo!

たぶんだけど15年前くらいに一度食べたかな~
もしかしたら違う店かもしれませんが・・・
飯田の「中華そば」は独自な味(特に麺がが)
飯田市民からしたら飯田のソウルフードとも云うくらい。


運転手がいたので生中と餃子、そしてチャーシューメン
餃子は揚げ餃子で最初からタレが掛かってます
タレはやや甘め、伊那の天壇とかに近い感じで好きな味
そしてチャーシューメンはいわゆる中華そばにチャーシューが4枚載る。
飯田の中華そばは麺が太めで柔らかめに茹でます
麺はチャンポン麺に近い、以前に宇都宮で食べたのと同じタイプ
スープは濃いめの醤油味、ここのは油が少し多いタイプかね~
チャーシューはタレよりも、ほんのり塩味が効いていて美味しい
チャーシューと餃子があればビールが沢山呑めそうです(笑)
美味しく頂きました!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
その後に地元民の方とお昼ごはんということで上海楼さんへGo!

たぶんだけど15年前くらいに一度食べたかな~
もしかしたら違う店かもしれませんが・・・
飯田の「中華そば」は独自な味(特に麺がが)
飯田市民からしたら飯田のソウルフードとも云うくらい。


運転手がいたので生中と餃子、そしてチャーシューメン
餃子は揚げ餃子で最初からタレが掛かってます
タレはやや甘め、伊那の天壇とかに近い感じで好きな味
そしてチャーシューメンはいわゆる中華そばにチャーシューが4枚載る。
飯田の中華そばは麺が太めで柔らかめに茹でます
麺はチャンポン麺に近い、以前に宇都宮で食べたのと同じタイプ
スープは濃いめの醤油味、ここのは油が少し多いタイプかね~
チャーシューはタレよりも、ほんのり塩味が効いていて美味しい
チャーシューと餃子があればビールが沢山呑めそうです(笑)
美味しく頂きました!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)