2019年07月28日

つゆあけたかな~

梅雨が明けたか明けてないか微妙な日曜日
そこそこ天気が良かったのでツーリングに行ってきました。

昨年移転OPENしたのだが中々行けなかったバイク仲間のお店へ
ついでに「カフェ&ごはん空」さんで美味しいランチもね!

つゆあけたかな~


杖突峠からいつものコースへ入り北杜市へ
雲は多いが良い天気、気温も25℃程度で気持良く走れますね~
1時間半でK28号沿い、有名な卵農場の反対側にある「空」さんへ
昼はランチプレートのみですが、お店の雰囲気も食事も大好きです。

つゆあけたかな~


つゆあけたかな~


お昼ご飯の後は佐久へ向かうことに
K28号からR141へ出て北上して約1時間くらい
家畜改良センター近くにある「パンと喫茶tino」さんへ
以前小諸にあった場所から移転しました
女性オーナーで以前はパンがメインでイートインがあったのを
喫茶スペースを増やしてパン&喫茶になりました。

つゆあけたかな~


こちらでお茶休憩&パンを購入、パンも美味しいのでお土産にも最適
オーナーと1時間くらい話をしてから帰る方向へ
ただ国道を走って帰るのもつまらないので蓼科スカイラインへ行く
R141から大河原峠を通って蓼科へ抜けるルートです。

上の方は多少道が狭いですが佐久から蓼科まで信号がゼロなんで快適
標高もあるのでこの時期は涼しく走れるのも良いですね。

つゆあけたかな~


つゆあけたかな~


順調に走って蓼科まで行く、ここからビーナスラインで原村まで戻り
暑さに負けてジェラートを食しに「グラスリーぺぱん」さんへ

つゆあけたかな~


メニューは8種類の中から悩んだ末に桃とブルーベリーを選択
私も色んな処でジェラート食べてますが県内ならココが一番好きですね。

さて後は帰るだけ~
茅野周辺は混むので避けて裏道へ
杖突峠を通って自宅まで戻る。

全走行距離237.3km




同じカテゴリー(バイクや車で)の記事画像
ふじさんいっしゅう②
ふじさんいっしゅう①
ねこまちえきしゃ
れんきゅうつーりんぐ2022
2022初乗り!
おもいだしたように
同じカテゴリー(バイクや車で)の記事
 ふじさんいっしゅう② (2022-06-10 10:52)
 ふじさんいっしゅう① (2022-06-08 08:00)
 ねこまちえきしゃ (2022-05-14 16:39)
 れんきゅうつーりんぐ2022 (2022-05-12 08:42)
 2022初乗り! (2022-03-21 23:00)
 おもいだしたように (2021-12-12 23:00)

Posted by はる  at 23:00 │Comments(1)バイクや車で

この記事へのコメント
はるさん、こんにちは~♪

tinoさん、行かれたんですね~。
米粉パンが美味しかったのが忘れられません。
また新しいお店へも行きたいです。

私もジェラートは東信ではちるちるさん、中信ではぺぱんさんがNo.1です(*^^)v
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2019年08月01日 12:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8


プロフィール
はる
はる
長野ダーツオーガニゼイションの会長を拝命しています。
飲んで食べて、たま~にダーツな日々です(笑)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE