2019年06月16日

全東京大会

JDOサーキット全東京大会で東京へ
今回は評議会もあったので前入りしました
高速バスで行って会議場の新橋へ
せっかく新橋に来たのにお昼が食べられなくて残念
ここら辺りはいろんな店があって愉しいのに・・・

会議のあとは蒲田まで行って懇親会
東口にある「ヒノマル食堂」へ入りました
こちらは都内や九州に数店舗あるお店らしい
料理やお酒に九州名物なんかもありました。

全東京大会

全東京大会


全東京大会


全東京大会


料理は全東京の会長さんにお任せ
いろいろと頂きましたが基本濃いめの味、でも全部美味しい
酒が進み過ぎて飲み放題とはいえ、かなり呑みましたよ(笑)
二次会は近くのダーツバーへ、昨年も来たお店
ここでも2時間4杯くらい頂き、愉しく過ごせました。

さて翌日は大会の日、朝から肝臓のアップ(笑)
駅前にある信濃路というお店へ、蕎麦メインの店ですが朝から呑めます
料理も蕎麦、定食各種、ツマミまで充実で値段は安い
朝から呑んでるおじいちゃんとかが一杯います。

全東京大会


呑んだらお腹が空いたので定食、500円以下で充実した内容
みそ汁が豚汁なのがポイント高いですね。

さて大会、また写真撮り忘れて何もないです・・・
ゲームは調子良かったのに相手が上手過ぎ!
18Dとか普通に出されると歯が立ちませんね。
14:00くらいには長野関係の人は全員負けたので帰ることに

とは云っても帰りの高速バスの時間は20:35出発
時間があまりあるので地元の友人を誘って呑みに行きました。

全東京大会


旗の台駅近くにある鶏料理のお店「鳥樹」さん
鶏を丸ごと1羽仕入れて自分の所で捌いて調理してます
朝どれの新鮮な鶏なのでメッチャ美味しい
もちろん人気店なので日曜でも開店30分で満席ですよ。

全東京大会


全東京大会


全東京大会


焼き鳥各種、皮焼、手羽のタタキ、軟骨焼き、ささみ焼きなどを注文
焼き加減もバッチリ、料理過程が見られるのも楽しみの一つ
2時間ほど滞在しましたが楽しく美味しい時間を過ごせました。

さて良い時間になったので新宿バスタへ向かう
出発30分ほど前に着いたのでコンビニで買い物
バスは順調に走って定刻通りに到着
呑み過ぎ食べ過ぎで1.5kgほど太ってました。

暫く食べるのは控えめにしよう!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)





同じカテゴリー(とりまぜ)の記事画像
ごぶさたしてます
あけおめです
いちねんにいちど
じたんえいぎょうちゅう
あめばかりでしたね
じたんえいぎょう
同じカテゴリー(とりまぜ)の記事
 ごぶさたしてます (2023-02-21 08:49)
 あけおめです (2022-01-01 23:00)
 いちねんにいちど (2021-12-30 23:00)
 じたんえいぎょうちゅう (2021-09-01 08:08)
 あめばかりでしたね (2021-08-17 14:41)
 じたんえいぎょう (2021-06-01 10:54)

Posted by はる  at 23:00 │Comments(0)とりまぜ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8


プロフィール
はる
はる
長野ダーツオーガニゼイションの会長を拝命しています。
飲んで食べて、たま~にダーツな日々です(笑)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE