2017年11月19日
びわこへ
今年最後のロングツーリング、滋賀県のメタセコイヤ並木へ行ってきました!
現地の天気はちょっと怪しい感じでしたが少しでも良くなることを祈り出発
7:00に家を出て中央道から名神へ入り関ケ原ICまで走る
中央道辺りは気温0度、名神に入ってからは5度前後でそれなりに寒い
渋滞はなかったが一宮~関ケ原辺りはそこそこ混んでましたね。
9:30に関ケ原IC近くの集合場所のコンビニへ
関西の仲間遅れるとのことでしばし待つ
仲間が10:00前に到着したので挨拶と休憩
ここらで雨が降ってきたのでカッパも装着しました。

R356、R8と走って琵琶湖の北端へ行き、道の駅・塩津海道で休憩
ここは自転車やバイク用に屋根下があるのが良いですね~
雨と寒さで休憩長め(笑) ここらでちょっと晴れて虹が綺麗に見れた。


ここからR303、R161、K287と走って高島市マキノ町へ
ここのK287に有名なメタセコイヤ並木が2kmほど続きます。
今年は台風の影響で葉っぱが落ちたのと紅葉にはまだ早かった・・・
当然ですが車も人もいっぱい! 写真撮るのも一苦労ですね。


並木を見学した後はお昼ご飯、仲間お勧めの棒鯖寿司を食べに行く
R161、R303、R367(通称鯖街道)と行って道沿いにある店へ
13:00頃に京都の伊勢丹にも店を出してるお店「朽木旭屋」さんに到着~

こちらは蕎麦屋ですが鯖寿司も食べられるし購入も出来るそうな
メニューの中から、きつねこんこん蕎麦の鯖寿司セットを注文
蕎麦は京風出汁、蕎麦は自家製の更科系だが味は普通(苦笑)
ただお揚げは如何にも京都!って感じに炊き上げていて美味しかった~

鯖寿司は普通の昆布巻と炙りの二種類にして貰いました
福井辺りの焼き鯖寿司とは違い炙りは〆鯖感が強くて好きな味
お土産に買って帰りたかったのですが値段が・・・
一番安いので2600円、高いのだと12000円! ビックリしました(笑)

食後は帰る方向へ、R367、K295、R161へ出て北上
途中は日が差したりして虹がいくつも見れて雨でも楽しめました。

R161、R303、R8へ出て16:00頃に琵琶湖見物をしにK336へ
北端から南側が望めます、もちろん大きいので水平線ですがね。

後は帰るだけ!
来た道を戻って関ケ原ICから高速へ
途中、一宮で渋滞して時間が掛かったが雨も止みました
寒いのでぶっ飛ばして(笑)走り20:30頃に自宅へ到着しました。
全走行距離537.9km
ロングツーリングはこれで最後!
あと二週間あるけど、もう一回くらい近場で乗れるかな~
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
現地の天気はちょっと怪しい感じでしたが少しでも良くなることを祈り出発
7:00に家を出て中央道から名神へ入り関ケ原ICまで走る
中央道辺りは気温0度、名神に入ってからは5度前後でそれなりに寒い
渋滞はなかったが一宮~関ケ原辺りはそこそこ混んでましたね。
9:30に関ケ原IC近くの集合場所のコンビニへ
関西の仲間遅れるとのことでしばし待つ
仲間が10:00前に到着したので挨拶と休憩
ここらで雨が降ってきたのでカッパも装着しました。
R356、R8と走って琵琶湖の北端へ行き、道の駅・塩津海道で休憩
ここは自転車やバイク用に屋根下があるのが良いですね~
雨と寒さで休憩長め(笑) ここらでちょっと晴れて虹が綺麗に見れた。
ここからR303、R161、K287と走って高島市マキノ町へ
ここのK287に有名なメタセコイヤ並木が2kmほど続きます。
今年は台風の影響で葉っぱが落ちたのと紅葉にはまだ早かった・・・
当然ですが車も人もいっぱい! 写真撮るのも一苦労ですね。
並木を見学した後はお昼ご飯、仲間お勧めの棒鯖寿司を食べに行く
R161、R303、R367(通称鯖街道)と行って道沿いにある店へ
13:00頃に京都の伊勢丹にも店を出してるお店「朽木旭屋」さんに到着~
こちらは蕎麦屋ですが鯖寿司も食べられるし購入も出来るそうな
メニューの中から、きつねこんこん蕎麦の鯖寿司セットを注文
蕎麦は京風出汁、蕎麦は自家製の更科系だが味は普通(苦笑)
ただお揚げは如何にも京都!って感じに炊き上げていて美味しかった~
鯖寿司は普通の昆布巻と炙りの二種類にして貰いました
福井辺りの焼き鯖寿司とは違い炙りは〆鯖感が強くて好きな味
お土産に買って帰りたかったのですが値段が・・・
一番安いので2600円、高いのだと12000円! ビックリしました(笑)
食後は帰る方向へ、R367、K295、R161へ出て北上
途中は日が差したりして虹がいくつも見れて雨でも楽しめました。
R161、R303、R8へ出て16:00頃に琵琶湖見物をしにK336へ
北端から南側が望めます、もちろん大きいので水平線ですがね。
後は帰るだけ!
来た道を戻って関ケ原ICから高速へ
途中、一宮で渋滞して時間が掛かったが雨も止みました
寒いのでぶっ飛ばして(笑)走り20:30頃に自宅へ到着しました。
全走行距離537.9km
ロングツーリングはこれで最後!
あと二週間あるけど、もう一回くらい近場で乗れるかな~
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
滋賀にメタセコイア並木が有名なところがあるなんて
全然知りませんでした。
機会があれば行ってみたい!!
お寿司と麺のセットは嬉しいですネ(*^_^*)
まるっとした美味しそうな鯖寿司ですが、
躊躇するお値段。。。。。
頑張って走ってますね〜
雨の中のツーリング!体冷え冷えでしたね(>_<)
風邪を引かないように、もう少しバイクを楽しんでくださいませ!
紅葉の時期でなければ渋滞するようなことはないと思いますので機会があれば是非!
鯖寿司、美味しいのですが値段が・・・
これ目当てで行くなら事前に用意しますけどね~
>ゴーストライダーさん
今シーズン、もう一回近距離で〆たいところですが、天気予報はよくないですね。
近場で蕎麦でも食べに行こうかしら・・・