2017年11月03日

かいだしつー

文化の日ということで金曜日ですが仕事は休み
天気も良いので富山市まで買い出しツーリングに行ってきました。

6:45頃出発、権兵衛峠からR19で木曽へ出てからR361で開田高原へ
外気温は0度~2度とちょっと寒いですが凍結もなく快適な速度で走る
寒さは電熱服のおかげで大分緩和されて休憩も富山市まで一回のみ。

かいだしつー


開田高原~高山、飛騨から富山までの途中は
紅葉も大分進んでいて良い感じですね~
今週から来週末辺りまでは綺麗に見られるのではないでしょうか。

かいだしつー


かいだしつー


11:00頃に富山市内へ入り、まずは目的の物をお買い物
富山駅に行って鱒の押し寿司を初め日本酒など数点購入しました。
しかし今日は天気が良いので富山市内は暑い
山の上は0度~5度くらいなのに市内は20度以上
冬装備だと汗を掻きまくりですね。

かいだしつー


買い物の後はお昼ご飯、R41を戻っていつもの回転寿司屋さんへ
R41沿いにある「番やの寿司」で寿司を堪能してきました

かいだしつー


かいだしつー


ブリ、カワハギ、ガス海老、イカ、螺貝など18貫ほど食べましたが
今時期はやはりブリが美味しい、ブリだけで5貫も食べちゃいました(笑)

食後は帰るだけ、来た道を戻りますが行と違い
帰りはのんびり飛騨高山の紅葉を眺めつつ
写真などを撮りながら戻りました。

かいだしつー


かいだしつー


途中眠くなったので高山市で大休止、ここら辺になると寒い
休憩ついでにまた電熱服を着込んで夕方の冷え込みに備えました。

高山市を過ぎてからは日も暮れてきたのでペースを上げる
途中で御岳の写真を撮りました、日が入って稜線が綺麗でしたよ~
17:00くらいに木曽へ出ましたが、もう真っ暗ですね
権兵衛峠を越えたら満月が綺麗でした。

かいだしつー


かいだしつー


到着は17:30頃、全走行距離389.6km
もう大分寒くなってバイクシーズンもあと少し!
今年はもう一回長距離ツーリングに行きます
晴れるといいな~

あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)






同じカテゴリー(バイクや車で)の記事画像
ふじさんいっしゅう②
ふじさんいっしゅう①
ねこまちえきしゃ
れんきゅうつーりんぐ2022
2022初乗り!
おもいだしたように
同じカテゴリー(バイクや車で)の記事
 ふじさんいっしゅう② (2022-06-10 10:52)
 ふじさんいっしゅう① (2022-06-08 08:00)
 ねこまちえきしゃ (2022-05-14 16:39)
 れんきゅうつーりんぐ2022 (2022-05-12 08:42)
 2022初乗り! (2022-03-21 23:00)
 おもいだしたように (2021-12-12 23:00)

Posted by はる  at 23:00 │Comments(4)バイクや車で

この記事へのコメント
え!富山まで、行っちゃうのですかー!\(>_<)/スゴーイ!!
お鮨がとっても美味しそうです!
富山と言えば、やはり『ブリ(゜)#))<<』ですかね!!( ☆∀☆)

ほそみみ(=^ェ^=)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2017年11月04日 10:56
はるさん、こんにちは~♪

毎冬、越前へ旅しての帰りに金沢でお寿司をいただくんですが、
富山も絶対美味しいハズですよね~。
今度「番やの寿司」さんチャレンジしてみたいです(*^^)v
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2017年11月04日 12:36
はるさん
同じ日に仲間たちが飛騨高山ツーリングに行っていました( ´∀`)
ゴーストライダーは仕事の為に行けませんでした(-_-;)
快晴でツーリング日和でしたね!
寒くなってきましたね(-_-;)
ゴーストライダーも、もう少し乗って今シーズンを終わらせたいと思っています٩( 'ω' )و
Posted by ゴーストライダーゴーストライダー at 2017年11月04日 14:52
>ほそみみさん

富山まで片道190kmほどですから余裕ですよ~(笑)
ブリはもとより、これから海鮮類が美味しい時期ですから楽しみです。


>花浅黄さん

北陸はどこへ行っても美味しい寿司が食べられますよね~
番やさんは市内に数店舗あるので行ってみてくださいませ。


>ゴーストライダーさん

良い天気だったので楽しめました!
朝晩はとにかく寒いので電熱服が手放せません・・・
雪が降るまで頑張って乗りたいですね。
Posted by はるはる at 2017年11月06日 08:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8


プロフィール
はる
はる
長野ダーツオーガニゼイションの会長を拝命しています。
飲んで食べて、たま~にダーツな日々です(笑)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE