2009年02月15日
どらいぶ
とても2月とは思えない、今日この頃
お昼を兼ねて木曽谷をドライブして来ました。
途中の温度計は13℃と4月の気温、今年はマジで異常気象か?
などと思いつつ、目的のお店「信州弥次喜多」へ到着
ここの売りは「長野いながら沼津直送の魚が食べられる!」です。
とりあえず売りの魚を食ううぞ!と人気メニューの駿河丼を注文
その他に、エビフライ定と弥次喜多定とカキフライ単品も注文
駿河丼はマグロのヅケに釜揚げシラスが乗り、俺好み(写真参照)

味噌汁はアサリ汁でどんぶり並みにデカイ!
アサリ好きの息子は嫁の分まで飲んでしまった・・・
揚げ物は喉が切れる!ってくらい、パン粉が立っていてサクサク
カキフライはこの辺じゃ絶品の部類に入ると思う、値段も安いよ。
オマケに付いていた刺身は普通だったのが残念・・・
尤も不味い訳ではなく、現地ならではの感動という意味でね。
待ってる最中にメニューを見ていて気になったのが
鯛と鰤のアラ煮とサザエの煮付け!
カァ~、どちらも酒のアテに最高じゃん!
次に来たら頼むべ~よ、もちろん嫁の運転でね
飲酒運転はいけませんからね!
お昼を兼ねて木曽谷をドライブして来ました。
途中の温度計は13℃と4月の気温、今年はマジで異常気象か?
などと思いつつ、目的のお店「信州弥次喜多」へ到着
ここの売りは「長野いながら沼津直送の魚が食べられる!」です。
とりあえず売りの魚を食ううぞ!と人気メニューの駿河丼を注文
その他に、エビフライ定と弥次喜多定とカキフライ単品も注文
駿河丼はマグロのヅケに釜揚げシラスが乗り、俺好み(写真参照)

味噌汁はアサリ汁でどんぶり並みにデカイ!
アサリ好きの息子は嫁の分まで飲んでしまった・・・
揚げ物は喉が切れる!ってくらい、パン粉が立っていてサクサク
カキフライはこの辺じゃ絶品の部類に入ると思う、値段も安いよ。
オマケに付いていた刺身は普通だったのが残念・・・
尤も不味い訳ではなく、現地ならではの感動という意味でね。
待ってる最中にメニューを見ていて気になったのが
鯛と鰤のアラ煮とサザエの煮付け!
カァ~、どちらも酒のアテに最高じゃん!
次に来たら頼むべ~よ、もちろん嫁の運転でね
飲酒運転はいけませんからね!