2016年09月30日

きのこでいっぱい

華金の夜、軽く呑みに街へGo!

Dstyleさんでスコッチのハイボールとバーボンをロック
秋になったとはいえ、この日の夜は暑かったのです。

その後は麺屋竹へ、ラーメンを食べに行った訳ではないですよ(笑)
缶チューハイを貰ってまったりしているとツマミが登場!
御手塩(伊那の方言で小皿のことです)に載った秋の味覚4種

きのこでいっぱい


左上からアミタケ、アカタケ、茗荷の味噌漬け、松茸ご飯
松茸は今季初ですね、あと茗荷の漬物は好きなんで嬉しい
ちなみに私は味付けご飯をツマミに酒が飲めるタイプです。

キノコ類はすべて天然生物、店主の親御さんが採ってきたそうな
茗荷は栽培物ですが味噌漬けは自家製とのことで美味しい
松茸ご飯も出汁のみの味付けでツマミには良いですね。

こうなると日本酒が欲しいのですが今日は全て売り切れだって・・・
まぁ、また食べられると思うので多めに仕入れておけ!って言っとこう

美味しく頂きました!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)



タグ :松茸麺屋竹

同じカテゴリー(とりまぜ)の記事画像
ごぶさたしてます
あけおめです
いちねんにいちど
じたんえいぎょうちゅう
あめばかりでしたね
じたんえいぎょう
同じカテゴリー(とりまぜ)の記事
 ごぶさたしてます (2023-02-21 08:49)
 あけおめです (2022-01-01 23:00)
 いちねんにいちど (2021-12-30 23:00)
 じたんえいぎょうちゅう (2021-09-01 08:08)
 あめばかりでしたね (2021-08-17 14:41)
 じたんえいぎょう (2021-06-01 10:54)

Posted by はる  at 23:00 │Comments(2)とりまぜ

この記事へのコメント
こんにちは!!
御手塩って、初めて聞きました!

軽く呑みにGo も、イイですね♪

Hosomimi\(^o^)/
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年10月03日 17:35
Hosomimiさん

御手塩は長野県でも一部の地域でしか使いませんよ~
まぁ軽くと言いつつ軽くないこともままありますが(笑)
Posted by はるはる at 2016年10月04日 07:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8


プロフィール
はる
はる
長野ダーツオーガニゼイションの会長を拝命しています。
飲んで食べて、たま~にダーツな日々です(笑)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE