2015年09月20日

しずおかつーりんぐ

シルバーウィークを利用してツーリング、静岡市へ行ってきました。

朝7時に出発-杖突峠-諏訪南IC-中央道-中部横断道路-増穂IC
R52-R1-側道と走って11:00くらいに清水地区にある河岸の市へ
こちらは清水港にある施設で魚河岸と食堂が併設されていて
何度か来ているお気に入りの場所ですよ。

しずおかつーりんぐ


ここでお昼ご飯、海辺に来たからには海鮮ですよね
中にもお店は沢山ありますが駐車場の入り口にある宮本商店さんへ
こちらで期間限定発売の生マグロ3色丼を注文
他に単品で釜揚げシラス、桜海老のかき揚、自家製チャーシューも
追加注文してみんなで食べました。

しずおかつーりんぐ


ちょい高めですが冷凍ではない生マグロはやはり美味しいですね
ワザワザ、ここへ来た甲斐がありましたよ。

お昼の後は静岡市街へ、何か見るものがないか検索した結果
駿府城公園で徳川家康公400年記念祭りをやっているとのこと
この公園は駿府城跡地で堀や櫓などがありますね。

しずおかつーりんぐ


しずおかつーりんぐ


周辺に県庁や病院などがあって静岡市の中心地
ここで芸能人が来てるイベントを見たり、施設を見学
その後にお茶をして宿に入るまで時間をつぶす。

16:00頃に宿に入ってからお風呂&ビールで一息
17:00から飲み歩きしに街へ繰り出しました。

最初は宿で聞いたお勧めのお店、ABURINOSUKEさんへ
こちらは地元食材を使った料理がメインのダイニングバーとのこと
やはり地方に来たら地元物を食べたいですよね。

しずおかつーりんぐ


しずおかつーりんぐ


ここで地魚の盛り合わせや黒はんぺんのカツレツなどを食べながら
静岡の地酒やハイボールなどを頂く
料理はどれも美味しかった、特に今が旬の太刀魚の刺身が絶品です。

さて二軒目は近くにあったオルガニコさんへ
ここはイタリアンダイニングかな、ワインとピザがお勧めとのこと
外見からお洒落さ全開、一人だったらちょっと躊躇してたかも
店内も洒落ていて店員さんは若い女性で美人さんばかり
いや~テンション上がりまくりです(笑)

しずおかつーりんぐ


しずおかつーりんぐ


ここでスパークリングワインとピザを頂く
静岡らしく釜揚げシラスと大葉のピザでした。
ここのピザは生地が美味しいですね
来た瞬間からピザ生地の良い香りが漂いました。

三軒目は定番のBAR・VINCENTへ
生フルーツのカクテルはお勧めとのことだったので
シャインマスカットを使ったものを頂きました
その後にウイスキーを頂きながらツーリングの余韻に浸りましたよ。

しずおかつーりんぐ


しずおかつーりんぐ


さて〆のラーメン(笑)
特にお腹が空いていた訳ではないがツレがどうしても!と言うので
街を歩いていて見つけた「ラーメン屋・にしおか」さんへ
普通のラーメンを頂いたのですが、私が苦手な魚粉系ラーメン・・・
まぁ、それほどキツイタイプではなかったので何とか完食しましたよ。

しずおかつーりんぐ


あとは宿に帰って寝るだけ、明日は普通に帰る予定・・・




同じカテゴリー(バイクや車で)の記事画像
ふじさんいっしゅう②
ふじさんいっしゅう①
ねこまちえきしゃ
れんきゅうつーりんぐ2022
2022初乗り!
おもいだしたように
同じカテゴリー(バイクや車で)の記事
 ふじさんいっしゅう② (2022-06-10 10:52)
 ふじさんいっしゅう① (2022-06-08 08:00)
 ねこまちえきしゃ (2022-05-14 16:39)
 れんきゅうつーりんぐ2022 (2022-05-12 08:42)
 2022初乗り! (2022-03-21 23:00)
 おもいだしたように (2021-12-12 23:00)

Posted by はる  at 23:00 │Comments(0)バイクや車で

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8


プロフィール
はる
はる
長野ダーツオーガニゼイションの会長を拝命しています。
飲んで食べて、たま~にダーツな日々です(笑)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE