2015年06月28日
のりくらへ
日曜日の天気は今一だと思って夜更かししましたが朝起きたら良い天気!
慌てて準備して近場でーリングに行ってきました。
10:15に自宅を出発-19号-R153-塩尻-広域農道-25号で休憩
R158-84号と走って12:30頃に乗鞍岳の麓にある
いがやレクリエーションランドに到着しました。
乗鞍へ来たのは15年ぶりくらいでしょうか
以前より道も良くなって夏でも涼しいし走りに来るには良い所ですね。

いがやはスキー場に併設されている施設で
サイクリングや釣りなどの複合レジャー施設といったところ
この施設の一画に本場ドイツと同じ製法で作るというソーセージ屋の
シュタンベルグさんがあり、ここの製品が美味しいとのことで
一度寄ってみたかったのです。
休憩がてら周辺を散歩してシュタンベルクさんで買い物
ソーセージ2種類と生ハムを2種類購入してきました。

購入後は乗鞍岳の手前まで行くことに
以前は乗鞍エコーラインも走れたのですが今はマイカー規制あり
途中で通行止めになっているので観光センターまで行ってお昼ご飯
観光センターにも食事処がありますが、以前来た時にも行った場所へ
ペンションも兼ねている雰囲気の良いお店、アルムさんにお邪魔さま!

何を食べるか迷ったが山へ来たらカレーでしょ!ってことでカツカレー
こちらのカレーは登山の途中でお昼に山小屋で食べるカレーって味
(分かる人には分かる表現 笑)
ちょっとスパイシーでじっくり煮込まれたビーフカレーです。

さて時間は14:00、お腹いっぱいになったところで帰る方向へ
同じ道を帰っても仕方ないので上高地乗鞍スーパー林道を奈川方面へ
この道は林道となってますが全面舗装してあり
平湯から白骨温泉を通って奈川まで抜けられます。

スーパー林道を走って奈川-26号-19号と走って15:30頃に奈良井宿へ
いつもの松屋茶房さんへ行って珈琲を頂く

マスターとのんびり話しをして時間は17:00ころ、自宅へ向かうことに
R19-権兵衛峠と走って17:30に到着、全走行距離161.7km
慌てて準備して近場でーリングに行ってきました。
10:15に自宅を出発-19号-R153-塩尻-広域農道-25号で休憩
R158-84号と走って12:30頃に乗鞍岳の麓にある
いがやレクリエーションランドに到着しました。
乗鞍へ来たのは15年ぶりくらいでしょうか
以前より道も良くなって夏でも涼しいし走りに来るには良い所ですね。

いがやはスキー場に併設されている施設で
サイクリングや釣りなどの複合レジャー施設といったところ
この施設の一画に本場ドイツと同じ製法で作るというソーセージ屋の
シュタンベルグさんがあり、ここの製品が美味しいとのことで
一度寄ってみたかったのです。
休憩がてら周辺を散歩してシュタンベルクさんで買い物
ソーセージ2種類と生ハムを2種類購入してきました。

購入後は乗鞍岳の手前まで行くことに
以前は乗鞍エコーラインも走れたのですが今はマイカー規制あり
途中で通行止めになっているので観光センターまで行ってお昼ご飯
観光センターにも食事処がありますが、以前来た時にも行った場所へ
ペンションも兼ねている雰囲気の良いお店、アルムさんにお邪魔さま!

何を食べるか迷ったが山へ来たらカレーでしょ!ってことでカツカレー
こちらのカレーは登山の途中でお昼に山小屋で食べるカレーって味
(分かる人には分かる表現 笑)
ちょっとスパイシーでじっくり煮込まれたビーフカレーです。

さて時間は14:00、お腹いっぱいになったところで帰る方向へ
同じ道を帰っても仕方ないので上高地乗鞍スーパー林道を奈川方面へ
この道は林道となってますが全面舗装してあり
平湯から白骨温泉を通って奈川まで抜けられます。

スーパー林道を走って奈川-26号-19号と走って15:30頃に奈良井宿へ
いつもの松屋茶房さんへ行って珈琲を頂く

マスターとのんびり話しをして時間は17:00ころ、自宅へ向かうことに
R19-権兵衛峠と走って17:30に到着、全走行距離161.7km
ちょいちょいせせらぎの湯へ行くもんで・・・近いうちにいってきます!
シュタンベルグは不定休なんで営業日を確認してから行ってくださいね。
アルムは観光センターから直ぐなんで分かりやすいと思います。