2014年11月19日
みずなら
最近のウイスキー市場はカスクが流行してますね
その中でも特にシェリー樽とミズナラ樽が顕著のようです。
シェリー樽は昔からありましたがミズナラは最近増えました
ミズナラは(水楢)はブナ科コナラ属の落葉広葉樹
日本では北海道から九州までよく見られる樹です
別名オオナラ(大楢)ともいいますね。
用事を済ませた帰りにちょこっとCONCさんへ呑みに!
珍しく誰もいなかったのでマネージャーと話をしていたら
サントリーウイスキーの「山崎ミズナラ2014」を
仕入れたとのことで呑んでみました。

元のお値段がちょっと高いのでハーフで注文(笑)
ミズナラ樽で仕込んだ酒は白檀や伽羅を想わせる香り
北東アジアに分布する樹ですからオリエンタルな香りと
いっても良いのではないでしょうか。
美味しく頂きました!
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
その中でも特にシェリー樽とミズナラ樽が顕著のようです。
シェリー樽は昔からありましたがミズナラは最近増えました
ミズナラは(水楢)はブナ科コナラ属の落葉広葉樹
日本では北海道から九州までよく見られる樹です
別名オオナラ(大楢)ともいいますね。
用事を済ませた帰りにちょこっとCONCさんへ呑みに!
珍しく誰もいなかったのでマネージャーと話をしていたら
サントリーウイスキーの「山崎ミズナラ2014」を
仕入れたとのことで呑んでみました。

元のお値段がちょっと高いのでハーフで注文(笑)
ミズナラ樽で仕込んだ酒は白檀や伽羅を想わせる香り
北東アジアに分布する樹ですからオリエンタルな香りと
いっても良いのではないでしょうか。
美味しく頂きました!
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
このウィスキー、飲んでみたいなーと調べてみたら限定販売のものなんですね。
オリエンタルな香り、機会があったらぜひ試してみたいところです。
それとこの前小淵沢のキースプリングでビーフシチュー食べてきました。
仰っていたとおり美味しかったですねー、トロトロでした。
サラダを食べそびれたので、ドレッシングはまた次回の楽しみにしておきました。
ミズナラ、どこかのBARで見かけたら飲んでみてください。
キースプリング、最近行ってないので私も行きたくなりました
ドレッシングは土産でも買えますので是非~