2014年07月27日
こんしゅうも
山梨のバイク仲間が信州へ来るとのことでお付き合い
先週に引き続きビーナスラインへ行ってきました!
朝7時に出発-19号-有賀峠と走って
諏訪湖間欠泉センターで待ち合わせ。
8:00に出発-諏訪大社下社-蓼の海公園-40号-霧の駅で休憩
その後は美ヶ原高原を目指して走りました。

梅雨が明けたせいか車もバイクも多いですね
それでも時間が早めということで気持ちよく走れました。

美ヶ原美術館で休憩&写真撮影をして来た道を戻り
白樺湖-R152と走る。
11:30頃に休憩&軽いお昼ご飯のためお店へ向かいました
R152沿いにある「たまごとミルクとりんごの樹」というお店
ここはイートインでケーキを食べると
コーヒーやお茶が無料なところが良い
ケーキも美味しいのでツーリングなどには便利なお店ですね。


さてここでバイク仲間と別れて帰路に着く
お昼からBBQがあったのでR152-杖突峠と走って自宅へ向かう
途中で雨が降って結構濡れました(苦笑)
12:45頃に自宅へ到着、全走行距離191.4km
先週に引き続きビーナスラインへ行ってきました!
朝7時に出発-19号-有賀峠と走って
諏訪湖間欠泉センターで待ち合わせ。
8:00に出発-諏訪大社下社-蓼の海公園-40号-霧の駅で休憩
その後は美ヶ原高原を目指して走りました。

梅雨が明けたせいか車もバイクも多いですね
それでも時間が早めということで気持ちよく走れました。

美ヶ原美術館で休憩&写真撮影をして来た道を戻り
白樺湖-R152と走る。
11:30頃に休憩&軽いお昼ご飯のためお店へ向かいました
R152沿いにある「たまごとミルクとりんごの樹」というお店
ここはイートインでケーキを食べると
コーヒーやお茶が無料なところが良い
ケーキも美味しいのでツーリングなどには便利なお店ですね。


さてここでバイク仲間と別れて帰路に着く
お昼からBBQがあったのでR152-杖突峠と走って自宅へ向かう
途中で雨が降って結構濡れました(苦笑)
12:45頃に自宅へ到着、全走行距離191.4km
ケーキ、すっごいおいしそうっ!!!
ツーリングのハードなイメージの方々が
こんなかわいらしいケーキをパクついている姿・・・・・
微笑ましいかもぉ~(#^.^#)
今回は女子もいたので、それほど違和感は無かったかも~
私一人だったらドンビキされたかもしれませんが(笑)