2014年06月23日
ばんやですし
石川大会の帰り道、寿司を食べてなかったので寄り道(笑)
富山系統の回転寿司屋はいくつもありますが
私の中ではは「番や」さんが一番だと思ってます。




本日のメニューは!
・とび魚
・地物盛り(甘エビ、赤イカ、鰯)
・シマアジ
・ツブ貝肝煮
・軍艦3種(白海老、イクラ、雲丹)
・〆鯖
・金目鯛
7皿16貫、生ビール付きで2980円でした
中でもシマアジとツブ貝肝煮が特に良かったです。
美味しく頂きました!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
富山系統の回転寿司屋はいくつもありますが
私の中ではは「番や」さんが一番だと思ってます。




本日のメニューは!
・とび魚
・地物盛り(甘エビ、赤イカ、鰯)
・シマアジ
・ツブ貝肝煮
・軍艦3種(白海老、イクラ、雲丹)
・〆鯖
・金目鯛
7皿16貫、生ビール付きで2980円でした
中でもシマアジとツブ貝肝煮が特に良かったです。
美味しく頂きました!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
やっぱり日本海のお寿司はおいしそうっ!!!
『ばんやですし』のタイトルを見て、
【パン屋ですし】と勝手に読んで、
「なにっ!?それっ!?」と勝手に食いついた恥ずかしい私。。。。。(ーー;)
やはり海辺の寿司屋は一味違いますよね。
読み間違いはありますよ~(笑)
私もたまにやります・・・
長野でツブはあまり売っていないですよね。ツブ煮て食べるの好きなんだが。。。
日本酒にぴったりなんでね!
そそ、春の日本酒のみあるきは行かれたのですか?
ツブ煮はいいですよね~
酒のアテにピッタリですもん(笑)
呑みあるきは行けてない
開催時間が早すぎです・・・