2014年04月27日
おおぜいのなかまと
バイク仲間がビーナスラインにツーリングに来るとのこと
関東、愛知、その他から総勢40名が集まりました(笑)
朝6:30に出発、私は名古屋組を迎えに飯田まで
だがしかし、色々とあったらしく予定していた
集合時間に来なかった・・・
考えた末に本隊との集合を優先して一人で諏訪の
「おぎのや」まで高速走行、ギリギリ時間に間に合いました。

さて皆さん集合して10:30頃に一路ビーナスラインへ
大勢過ぎて大変でしたが意外と纏まって霧の駅へ到着
開通したばかりのせいか車も少なく快適な走りでしたね。
ここでお昼ご飯、仲間が霧の駅の食堂を予約してくれたので
34人で一画を陣取って思い思いの物を食べました。
私は御柱蕎麦を注文、久しぶりにここで食べましたが
蕎麦は意外と美味しいですね。
そしてここへ来たらソフトクリームですよね(笑)
デザート替わりに、いつものカリンソフトを食す。


ここでお別れした方を除いて美ヶ原の美術館向け出発!
ここで更に6名ほど合流して合計40名になる
美ヶ原では皆さんが持ち寄ったお土産を頂きながらお茶タイム
初めてお会いした方なども含めて愉しい時間を過ごしました。

最後にみんなで一本締めで終わりにして現地解散
私は皆さんと下山して岡谷ICから高速で伊那まで行って帰宅
参加された皆様とはまた何時か何処かで
お会い出来るといいですね、愉しい時間を過ごせました。
全走行距離294.4km
関東、愛知、その他から総勢40名が集まりました(笑)
朝6:30に出発、私は名古屋組を迎えに飯田まで
だがしかし、色々とあったらしく予定していた
集合時間に来なかった・・・
考えた末に本隊との集合を優先して一人で諏訪の
「おぎのや」まで高速走行、ギリギリ時間に間に合いました。

さて皆さん集合して10:30頃に一路ビーナスラインへ
大勢過ぎて大変でしたが意外と纏まって霧の駅へ到着
開通したばかりのせいか車も少なく快適な走りでしたね。
ここでお昼ご飯、仲間が霧の駅の食堂を予約してくれたので
34人で一画を陣取って思い思いの物を食べました。
私は御柱蕎麦を注文、久しぶりにここで食べましたが
蕎麦は意外と美味しいですね。
そしてここへ来たらソフトクリームですよね(笑)
デザート替わりに、いつものカリンソフトを食す。


ここでお別れした方を除いて美ヶ原の美術館向け出発!
ここで更に6名ほど合流して合計40名になる
美ヶ原では皆さんが持ち寄ったお土産を頂きながらお茶タイム
初めてお会いした方なども含めて愉しい時間を過ごしました。

最後にみんなで一本締めで終わりにして現地解散
私は皆さんと下山して岡谷ICから高速で伊那まで行って帰宅
参加された皆様とはまた何時か何処かで
お会い出来るといいですね、愉しい時間を過ごせました。
全走行距離294.4km
なんかとってもイイですね〜、
ツーリング仲間!!
信州に来るまで暴走族との違いがイマイチ
わからなかったんですが、
(ゴメンナサイ(/ _ ; ))
今はツーリングを楽しんでいるバイクの御一行に出くわすと、
とっても微笑ましく見送っています(^O^)/
SNSで知り合って現地でお会いして、ある意味、出会い・系でしょうか(笑)
たまにマナーの悪いバイク乗りもいますよ~
ああいうのは暴走族と変わりませんからね・・・