2013年11月10日
さかなともみじ
寒くなってきてバイクシーズンもあと少し
今年最後(たぶん)のロングツーリング
静岡の清水と山梨の河口湖へ行ってきました!
目的は旨い魚、富士五湖の紅葉なんですが・・・
事前の天気予報は曇りのち雨!
どうしようか悩みましたが決行しました。
朝6:00に出発-中央道-双葉JCT-中部横断道路-
増穂IC-R52と行って山梨のバイク仲間と合流。
二人で7:40頃に出発-R52-道の駅・とみざわで休憩-
R52-R1で9::00過ぎに清水港へ到着です。
途中は湿気が多いせいか暖かくて電熱服も
グリップヒーターも必要なしでした。

ここで朝昼兼用のご飯、清水の河岸の市の
目の前にある宮本商店へGo!
マグロ丼とあなごの天婦羅が有名なお店
今年二回目の来店ですね。

何にするか迷ったあげく、今年最後ということで贅沢に
海鮮丼と大海老天婦羅を注文!
仲間は大海老天丼と刺身盛を注文していました。
海鮮丼はもちろん美味しかったですが
海老天がプリプリで絶品でしたよ(笑)
天気が悪い中でも来て良かった!と思う瞬間ですね。


食後は河岸の市にて土産を購入、クーラーバックに詰め込む
ここらで雨がポツポツと降ってきたのでカッパを着込む
コースは最初、御殿場経由の予定でしたが悩んだ末
西富士(R139)を通って帰ることにしました。
11:00頃出発-R1-R139-コンビニで休憩-R139と走る
途中で雨も止んだので河口湖へ向かう
途中の紅葉を眺めながらノンビリと走って
12:30頃に河口湖東側に到着です。

途中、本栖湖から西湖に掛けてのR139の紅葉は
両側の紅葉が綺麗で回廊のよう、良い景色ですね。
ここで仲間お勧めの「もみじ回廊」を見に行きました。
日が陰っている所はまだ早い感じですが中々見事な紅葉
夜はライトアップされて綺麗ということで
機会があれば来て見たいですね。

周囲を散歩したり写真を撮ったりしてから13:30過ぎに出発
21号-R139-R358と走りコンビニで休憩
ここから小雨が降り出したが無視(笑)して12号と走り
仲間とは流れ解散、ありがとうございました。
ここから12号-R20と走ると雨が止んだので
16:00頃に小淵沢にあるホテル・リゾナーレに寄る。
ハロウィンが終わってクリスマス仕様になっているので
イルミネーションを見に行きました
予想通り、ホテルの通りは飾りつけも終わり
夕方薄暗い中で光るイルミネーションは綺麗でした。

ここでまた小雨が降ってきたので高速で帰ることにして
小淵沢IC-中央道-伊那ICと走る
程よく濡れた17:30頃に自宅へ到着、全走行距離432.9km
雨には降られたが美味しい物&綺麗な景色で良かった!
今年最後のツーリングとしては上々でしょう
来年は何処に行こうかな、今から妄想しておきましょう。
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
今年最後(たぶん)のロングツーリング
静岡の清水と山梨の河口湖へ行ってきました!
目的は旨い魚、富士五湖の紅葉なんですが・・・
事前の天気予報は曇りのち雨!
どうしようか悩みましたが決行しました。
朝6:00に出発-中央道-双葉JCT-中部横断道路-
増穂IC-R52と行って山梨のバイク仲間と合流。
二人で7:40頃に出発-R52-道の駅・とみざわで休憩-
R52-R1で9::00過ぎに清水港へ到着です。
途中は湿気が多いせいか暖かくて電熱服も
グリップヒーターも必要なしでした。

ここで朝昼兼用のご飯、清水の河岸の市の
目の前にある宮本商店へGo!
マグロ丼とあなごの天婦羅が有名なお店
今年二回目の来店ですね。

何にするか迷ったあげく、今年最後ということで贅沢に
海鮮丼と大海老天婦羅を注文!
仲間は大海老天丼と刺身盛を注文していました。
海鮮丼はもちろん美味しかったですが
海老天がプリプリで絶品でしたよ(笑)
天気が悪い中でも来て良かった!と思う瞬間ですね。


食後は河岸の市にて土産を購入、クーラーバックに詰め込む
ここらで雨がポツポツと降ってきたのでカッパを着込む
コースは最初、御殿場経由の予定でしたが悩んだ末
西富士(R139)を通って帰ることにしました。
11:00頃出発-R1-R139-コンビニで休憩-R139と走る
途中で雨も止んだので河口湖へ向かう
途中の紅葉を眺めながらノンビリと走って
12:30頃に河口湖東側に到着です。

途中、本栖湖から西湖に掛けてのR139の紅葉は
両側の紅葉が綺麗で回廊のよう、良い景色ですね。
ここで仲間お勧めの「もみじ回廊」を見に行きました。
日が陰っている所はまだ早い感じですが中々見事な紅葉
夜はライトアップされて綺麗ということで
機会があれば来て見たいですね。

周囲を散歩したり写真を撮ったりしてから13:30過ぎに出発
21号-R139-R358と走りコンビニで休憩
ここから小雨が降り出したが無視(笑)して12号と走り
仲間とは流れ解散、ありがとうございました。
ここから12号-R20と走ると雨が止んだので
16:00頃に小淵沢にあるホテル・リゾナーレに寄る。
ハロウィンが終わってクリスマス仕様になっているので
イルミネーションを見に行きました
予想通り、ホテルの通りは飾りつけも終わり
夕方薄暗い中で光るイルミネーションは綺麗でした。

ここでまた小雨が降ってきたので高速で帰ることにして
小淵沢IC-中央道-伊那ICと走る
程よく濡れた17:30頃に自宅へ到着、全走行距離432.9km
雨には降られたが美味しい物&綺麗な景色で良かった!
今年最後のツーリングとしては上々でしょう
来年は何処に行こうかな、今から妄想しておきましょう。
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
そっかぁ・・・小淵沢にはリゾナーレというスポットも有ったんですねー。
クリスマスのイルミネーション、綺麗だろーなー(;O;)
でも、暗くなったころから楽しんで家に戻るとなると、ちょっと遠いか。。。。。
でも、一度見に行ってみたいです♪♪♪
リゾナーレは良い所ですよ~
萌黄の帰りなどに寄ってみては如何でしょうか!
ホテル内のブックカフェではワインの試飲も出来ますよ(笑)
里全体が赤い季節。山中湖に紅葉の回廊あるのですね。昨日、御殿場に行ってきたのですが真っ直ぐ帰宅しちゃった。残念。。。
温度が上がってくれることを祈ってますが、今年は春先から異常気象なんでどうでしょうかね・・・
河口湖の「もみじの回廊」は夜間はライトアップしているらしいので興味があれば行ってみてください。