2013年10月20日

しんしゅうさーもん

以前から企画していた、BB(バイク系ブログ)のツーリング
見事な雨の中、決行してきました(爆)

こんな雨なのに参加して頂いた
若いバイク仲間と6:30に伊那を出発!

広域農道-R153-塩尻-広域農道-今井の里で休憩-
安曇野ICで8:30に安曇野サンモリッツに到着です
朝飯替わりに中にある軽食屋で天婦羅蕎麦を食す
いちおう地元産の蕎麦粉らしいです(笑)

しんしゅうさーもん


駄弁りながら、もう一人の山梨からの参加者を待つ
集合時間通りに仲間が到着、雨の中遠くからご苦労様です。
ここでサプライス! BBで知り合った東京の方が登場
奥様と車で来られたそうで、わざわざ寄って頂き
ありがとうございました!

しんしゅうさーもん


雨も小雨になってきて行けるか!って思った
10:00頃に七色大楓を目指して出発。
310号-R19-51号-274号と行って
池田町にある七色大楓に到着です。

しんしゅうさーもん


今年は蛾の幼虫と夏場の暑さで樹が弱り
葉も少なく色つきも悪いそうで、今一な感じだそうな。
そして楓を見終わる頃には雨が強くなるわ!
霧が出てくるるわ!で、皆で話あって予定変更
さっさと戻り、もうひとつのメイン
「信州サーモン」を食べることにする。

最初は市街へ行くつもりでしたが雨の為
サンモリッツにある銀座ライオン・安曇野スイス村店へ
銀座ライオンといえばサッポロが経営する
ビアホールが有名ですが結構あちこちに支店が
あったりするんですよね~
ここでもビールはもちろん地元の食材を使った
料理を提供していますね。

メニューの中から信州サーモン重を注文
量もそこそこあり美味しかったです
ここは他に信州産の蕎麦粉を使った蕎麦膳や
アルプスポークを使った肉丼もあります
団体様でも入れるので興味がある方は是非!

しんしゅうさーもん


さて、食事の後はひたすら駄弁リング
楽しい時間を過ごしました

早めに帰ることにして13:30頃に出発
来た道を戻って塩尻で仲間とはお別れ
伊那へ向かい、15:30頃に自宅へ到着
全走行距離191.4km

雨の中お付き合い頂きましたお二方
ありがとうございました
次回からは雨天中止にしますね
自分はともかく皆さんに申し訳ないので
雨のツーリングは疲れるるね・・・




同じカテゴリー(バイクや車で)の記事画像
ふじさんいっしゅう②
ふじさんいっしゅう①
ねこまちえきしゃ
れんきゅうつーりんぐ2022
2022初乗り!
おもいだしたように
同じカテゴリー(バイクや車で)の記事
 ふじさんいっしゅう② (2022-06-10 10:52)
 ふじさんいっしゅう① (2022-06-08 08:00)
 ねこまちえきしゃ (2022-05-14 16:39)
 れんきゅうつーりんぐ2022 (2022-05-12 08:42)
 2022初乗り! (2022-03-21 23:00)
 おもいだしたように (2021-12-12 23:00)

Posted by はる  at 23:00 │Comments(4)バイクや車で

この記事へのコメント
地元ながら行ったことのない銀座ライオン・・・なんせ5時閉店ですから(笑)
信州サーモンは 安曇野では必須な食材になりました 
サーモン重おいしそうです♪

そうですか 今年は大楓の樹勢が弱ってるんですねぇ・・・
大峰高原は ツーリングにはとても面白いだろうに 雨だと北アルプスも見られないし 残念でしたね
Posted by ありの実 at 2013年10月22日 21:46
ありの実さん

ビールで有名な銀座ライオンですから、昼間から暢気に生ビール頂きませう(笑)
楓は昨年が見事だっただけに残念でした、雨のせいってのもありますが・・・
Posted by はるはる at 2013年10月23日 12:17
サーモンって何故か美味い(笑)
信州サーモンも出た頃は品質にばらつきがありましたが、最近は安定してきた気がします。
たまには信州サーモンも食べてみたくなった写真です。

カエデ、弱ってますか。今年の夏は暑すぎましたからね。。。家の周囲の草木も秋というにはなんだかイマイチパッとしません。
Posted by ぢゃる at 2013年10月24日 10:12
ぢゃるさん

回転寿司でも人気No1はサーモンらしいですからね~
今年は紅葉の前に葉が枯れてしまうことが多くて綺麗にならないですね。
Posted by はるはる at 2013年10月25日 12:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8


プロフィール
はる
はる
長野ダーツオーガニゼイションの会長を拝命しています。
飲んで食べて、たま~にダーツな日々です(笑)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE