2013年10月15日

きままに②

2013/10/14

朝8時起床、眠い・・・
風呂で無理やり覚醒してから朝食を食べてから9:30頃に出発

きままに②


宿-R8-小矢部-9号-208号で11:00頃に富山駅へ到着
ここでお土産の鱒の押し寿司と白海老の押し寿司を購入
富山駅は北陸新幹線の開通に合わせて駅舎を建築中なので
駅中の商店は仮設になっていますね。
北陸新幹線の周知イベントもやっていてお子様が沢山!
賑やかな富山駅でした。

きままに②


R41-R471と走って道の駅・宙ドーム神岡で14:00頃にお昼ご飯
高山ラーメンを食す。
まぁ、味的には普通の食堂レベルですが
細めんと鶏ガラのスープで特徴はよく出ていますね。

きままに②


食後はR471を走って新穂高へ向かう
昨年岐阜のバイク仲間に教えて貰った
ロープェイの近くにある北アルプス大橋へ
紅葉には多少早いが木々が色付き始めてました。

きままに②


きままに②


その後はR471-安房峠-R158-奈川渡ダムで休憩
26号-木祖村-19号-権兵衛峠と走って
16:00頃に自宅へ到着しました。

きままに②


今日は全体的に暑い日だったのでバイクで走るには
丁度良かったですね
あと安房峠トンネルの料金所ですがETCが配備されました
支払いが楽になってありがたいことです。

全走行距離503.5km



同じカテゴリー(バイクや車で)の記事画像
ふじさんいっしゅう②
ふじさんいっしゅう①
ねこまちえきしゃ
れんきゅうつーりんぐ2022
2022初乗り!
おもいだしたように
同じカテゴリー(バイクや車で)の記事
 ふじさんいっしゅう② (2022-06-10 10:52)
 ふじさんいっしゅう① (2022-06-08 08:00)
 ねこまちえきしゃ (2022-05-14 16:39)
 れんきゅうつーりんぐ2022 (2022-05-12 08:42)
 2022初乗り! (2022-03-21 23:00)
 おもいだしたように (2021-12-12 23:00)

Posted by はる  at 14:07 │Comments(2)バイクや車で

この記事へのコメント
こんにちは、はるさん。

安房峠、いつの間にかETCゲートが出来ていたんですね。
以前までは割引のために手間がかかってましたもんね…
これでだいぶ楽になりますねー。
と、払う料金に変わりはありませんが(笑)
Posted by いぬおいぬお at 2013年10月18日 17:04
いぬおさん

料金が変わらないのは仕方ないですね~
しかしバイクの場合は支払いの手間が大幅に省けるのでありがたいです。
Posted by はるはる at 2013年10月19日 12:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8


プロフィール
はる
はる
長野ダーツオーガニゼイションの会長を拝命しています。
飲んで食べて、たま~にダーツな日々です(笑)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE