2013年06月02日

すてーきどん!

前夜は飲み会、おかげで朝遅く起床、そして天気は微妙・・・
とても長い距離は無理だったので軽く昼飯ツーリング(笑)

10:00に出発-杖突峠-R152-八ヶ岳エコーライン-鉢巻道路で
11:00過ぎに富士見町にあるカントリーキッチンさんへ到着!
ここは八ヶ岳近辺でも有名なお店ですね
レストラン、カフェ、パン屋、小物屋などがあります。

すてーきどん!


すてーきどん!


何にするか迷ったがステーキ丼を注文!
サラダ、漬物、味噌汁、デザートが付いてます。
素揚げしたキノコの上に、やや大蒜が効いた甘ダレ
ステーキ肉は150g、焼き加減もバッチリです。
食事の後は軽く周囲を散策、新緑の林の中は気持がいい・・・

12:00頃に出発-鉢巻道路-八ヶ岳エコーラインで食後のお茶
原村にある「八ヶ岳紅茶クラブ・DADA」さんへ
以前にも来ていて気に入ってるお店です。

すてーきどん!


すてーきどん!


ここは英国でも高級な部類に入るテイラーズオブハロゲイトの
茶葉を使った紅茶の専門店です。
値段は高めだが良い茶葉を最高の状態で淹れてくれます
特にミルクティーが美味しいですよ。

ここでノンビリしてから13:00頃に帰る方向へ
来た道を戻りトイレ休憩を兼ねて伊那市高遠にある
「しんわの丘・ローズガーデン」へ

すてーきどん!


すてーきどん!


地元企業が管理しているバラ園で多種類の薔薇があります
残念ながら少し早かったよう、見頃は中旬ですかね。
最近伊那市はバラを売りにした観光を推し進めていて
今時期は街中にも沢山のバラの鉢が置いてあります。

ローズガーデンで写真などを撮ったりしてから自宅向かう
到着は14:30頃、全走行距離132.8km




同じカテゴリー(バイクや車で)の記事画像
ふじさんいっしゅう②
ふじさんいっしゅう①
ねこまちえきしゃ
れんきゅうつーりんぐ2022
2022初乗り!
おもいだしたように
同じカテゴリー(バイクや車で)の記事
 ふじさんいっしゅう② (2022-06-10 10:52)
 ふじさんいっしゅう① (2022-06-08 08:00)
 ねこまちえきしゃ (2022-05-14 16:39)
 れんきゅうつーりんぐ2022 (2022-05-12 08:42)
 2022初乗り! (2022-03-21 23:00)
 おもいだしたように (2021-12-12 23:00)

Posted by はる  at 23:00 │Comments(3)バイクや車で

この記事へのコメント
こんにちは、はるさん。

八ヶ岳にこんなお店があったんですねー。
以前、小淵沢でアテにしていたステーキランチに振られてへこんだ覚えがあるので、
その時にこちらのお店を知っていたらなぁ…と思いました。
Posted by いぬおいぬお at 2013年06月06日 12:00
はるさん、いつも素敵なお店に行かれますね。ステーキ丼も美味しそうだし、ミルクティーが美味しいってのはすごいですね。ミルクの味で紅茶の味が消し飛んでしまう店も多いのに。
おまけに締めくくりはバラ観賞ですか。

イギリス紳士的な方のイメージに思えてきました(笑)


私なんか先日は立ち食いそばで昼でした><
Posted by ぢゃる at 2013年06月06日 22:23
>いぬおさん

八ヶ岳周辺はいろんな店があるので隠れた店を探してみるのも面白いかと(笑)
ここは肉、魚、野菜とバリエーションが多いので使いやすいお店です。


>ぢゃるさん

本人は全然お洒落でも紳士でもありませんがね(笑)
美味しい紅茶の店は貴重です、ただDADAさんはちと高いのが玉にキズ・・・
Posted by はるはる at 2013年06月07日 08:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8


プロフィール
はる
はる
長野ダーツオーガニゼイションの会長を拝命しています。
飲んで食べて、たま~にダーツな日々です(笑)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE