2013年05月12日

びーなす

仲間がビーナスラインを走る!というので押しかけました(笑)

ちょっと寝坊してしまい、8:20頃に出発-19号-有賀峠-50号で
9:10頃にビーナスラインの基点、霧の駅に到着です
駐車場に入ったらちょうどバイク仲間がいました。

びーなす


お茶を飲みながら駄弁ってから美ヶ原へ向けて走る
去年みんなで行った山本小屋へ!
GW連休明けなのもあり道も空いていたので
気持よ~く走ることが出来ました。

駐車場から牛伏山を登って大パナラマが見える頂上へ
富士山、槍ヶ岳、浅間山、八方尾根などが一同に見える
景色は一見の価値がありますよ。

びーなす


びーなす


いろいろと話をしてから霧の駅へ戻るが帰りはBMW(車)の
集団がいてノンビリマッタリでした・・・
霧の駅についてから隠れた名物カリンソフトを食べる
ちょっと甘いですがなかなか美味しいです。

11:30頃に仲間と別れてから50号を下って下諏訪市内へ
街中にあって地元民に愛されている「食堂・ちゃぼ」へGo!
お店の名前を冠したソースちゃぼカツ丼を頂ました。
低温でじっくり揚げた薄衣のモモ肉はジューシーで柔らかい
狭いし地味なお店ですが美味しいカツ丼が食べられますよ。

びーなす


食後は岡谷にある「中部日本一のツツジの里」の鶴峯公園へ
5月10日~19日までツツジ祭りを開催しています。
3分~5分咲きのツツジで今週半ばには満開になりそうです。

びーなす


ツツジを堪能してから19号を走って15:00頃に自宅へ帰宅
全走行距離148.4km



同じカテゴリー(バイクや車で)の記事画像
ふじさんいっしゅう②
ふじさんいっしゅう①
ねこまちえきしゃ
れんきゅうつーりんぐ2022
2022初乗り!
おもいだしたように
同じカテゴリー(バイクや車で)の記事
 ふじさんいっしゅう② (2022-06-10 10:52)
 ふじさんいっしゅう① (2022-06-08 08:00)
 ねこまちえきしゃ (2022-05-14 16:39)
 れんきゅうつーりんぐ2022 (2022-05-12 08:42)
 2022初乗り! (2022-03-21 23:00)
 おもいだしたように (2021-12-12 23:00)

Posted by はる  at 23:00 │Comments(4)バイクや車で

この記事へのコメント
はるさん バイク三昧ですね うらやましぃ。。
Posted by heartheart at 2013年05月14日 09:23
heart さん

最近はお金と時間の殆どをバイクに注いでます
あ、呑むのは別ですよ(笑)
Posted by はるはる at 2013年05月14日 15:18
あ、岡谷のつつじの時期を忘れてた!
今年こそ行ってみたいな。
はるさんの写真で思い出しましたよ。ありがとう!
Posted by ぢゃる at 2013年05月16日 21:53
ぢゃるさん

私もカツ丼食べてた時に思い出しましたよ(笑)
ぜひ見に行ってください!
Posted by はるはる at 2013年05月17日 08:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8


プロフィール
はる
はる
長野ダーツオーガニゼイションの会長を拝命しています。
飲んで食べて、たま~にダーツな日々です(笑)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE