2013年03月03日
のりはじめ2013
3月初旬、去年よりも二週間遅れでバイクの乗り始め
今年は例年以上に雪は降るわ、寒いわで全然乗れませんでしたね
それでも先週には春一番も吹いて、多少は暖かくなりました。
朝10時半に自宅出発-19号を北進して諏訪湖へ向かう
もう少し走ろうか悩んだが寒さに勝てず
11時半頃に近場でお昼ご飯にしました(笑)

以前にトンカツが美味しいよ~と聞いていた
「とんかつ・山ぼたん」さんへGo!
こちらは二階にあるのでちょっと判り辛いですが
湖畔沿いにあり一階がミスターバーグというお店なので
目印にして下さい。
お勧めはこの店発祥の「ネギ味噌カツ丼」らしいが
わたくしネギが嫌いなんですよね(苦笑)
まぁ多少は大丈夫ですが、あえて食べたいとは思いません
そんな訳で普通のソースカツ丼を注文
せっかくなので特盛にしてみました。

やや酸味が強めのソースで草鞋タイプのカツが300gほど
肉はロースですが今まで食べた中で一二を争うほど柔らかい。
流石に300gは多くて、ちょっと後悔しましたが何とか完食!
美味しかったので次回はネギ味噌にも挑戦してみます・・・
食後の後は諏訪湖を一周、途中で止めてバイクの写真などを撮る
諏訪湖も日が当たらない場所はまだ凍ってますね
ワカサギの穴釣りしてる人達がいました。

食べすぎと寒さでトイレに行きたくなりコンビニで休憩
来た道を戻って14時頃には自宅へ到着
まだまだ寒いのでこんなもんでしょ(笑)
全走行距離72.2km
今年は例年以上に雪は降るわ、寒いわで全然乗れませんでしたね
それでも先週には春一番も吹いて、多少は暖かくなりました。
朝10時半に自宅出発-19号を北進して諏訪湖へ向かう
もう少し走ろうか悩んだが寒さに勝てず
11時半頃に近場でお昼ご飯にしました(笑)

以前にトンカツが美味しいよ~と聞いていた
「とんかつ・山ぼたん」さんへGo!
こちらは二階にあるのでちょっと判り辛いですが
湖畔沿いにあり一階がミスターバーグというお店なので
目印にして下さい。
お勧めはこの店発祥の「ネギ味噌カツ丼」らしいが
わたくしネギが嫌いなんですよね(苦笑)
まぁ多少は大丈夫ですが、あえて食べたいとは思いません
そんな訳で普通のソースカツ丼を注文
せっかくなので特盛にしてみました。

やや酸味が強めのソースで草鞋タイプのカツが300gほど
肉はロースですが今まで食べた中で一二を争うほど柔らかい。
流石に300gは多くて、ちょっと後悔しましたが何とか完食!
美味しかったので次回はネギ味噌にも挑戦してみます・・・
食後の後は諏訪湖を一周、途中で止めてバイクの写真などを撮る
諏訪湖も日が当たらない場所はまだ凍ってますね
ワカサギの穴釣りしてる人達がいました。

食べすぎと寒さでトイレに行きたくなりコンビニで休憩
来た道を戻って14時頃には自宅へ到着
まだまだ寒いのでこんなもんでしょ(笑)
全走行距離72.2km
はるさんが仰るなら食べに行かねば…!
後、下諏訪の泉屋食堂も気になってます。
>わたくしネギが嫌いなんですよね(苦笑)
まぁ多少は大丈夫ですが、あえて食べたいとは思いません
葱は嫌いじゃないですが、ネギらーめん、葱味噌など葱をわざわざ・・・というのはないですね。蕎麦の薬味に葱も味を壊す気がして入れないですし。。。
なのでネギトンカツとかよりは普通のとんかつを選んでしまいますね、自分も。
葱は料理の材料の一つとして使う程度が好きです。
私は味噌カツがだめですね。
ソースは嫌いではありませんが、家でのとんかつは醤油派です。
ぢゃるさん、蕎麦の薬味は蕎麦湯に入れて飲むのが私は好きです。
ソースカツ丼だけでなく卵とじカツ丼もありましたよ。
カツと海老のレディースセットなどもあるので行ってみてくださいまし。
>A6さん
普通のトンカツ定食もありますので、そちらで醤油を試してください。
私は蕎麦も蕎麦湯も山葵しか使いません!