2013年02月24日
だいにだん
八ヶ岳周辺のイベント、寒いほどお得フェアに行ってきました。
今回は同行者あり、希望を聞いたところ焼肉!とのことで
HPで温度を確認すると-6度、来ました~50%OFF!
とりあえず原村に向かって出発、自宅-杖突峠-R20-17号で
11時半くらいに原村にある「上里牧場」に到着。
こちらは多人数のBBQ施設があって食堂も併設していますね
年配の夫婦と従業員がいますが愛想は全くないです(笑)
さっそく対象商品のカルビ、ジンギスカン、タン、キムチを注文
二人前づつでしたが基本的に量は多いのでコスパは良いですね
練炭ですが炭火焼き、ただ無煙ではないので臭いには注意です
お肉自体はどれも美味しい部類だと思いますよ。




面白いのがキムチ、いわゆる韓国キムチではなく
肉辛味噌を使用していて肉の旨みと味噌の辛味がマッチしてます
これとご飯だけでもいける感じですね。
満腹になったところで帰る方向へ
途中にあるパペンさんでジェラートを食べる
その後は諏訪湖周りで伊那まで戻った。
イベントは2月一杯まで開催してます
興味がある方は是非!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
今回は同行者あり、希望を聞いたところ焼肉!とのことで
HPで温度を確認すると-6度、来ました~50%OFF!
とりあえず原村に向かって出発、自宅-杖突峠-R20-17号で
11時半くらいに原村にある「上里牧場」に到着。
こちらは多人数のBBQ施設があって食堂も併設していますね
年配の夫婦と従業員がいますが愛想は全くないです(笑)
さっそく対象商品のカルビ、ジンギスカン、タン、キムチを注文
二人前づつでしたが基本的に量は多いのでコスパは良いですね
練炭ですが炭火焼き、ただ無煙ではないので臭いには注意です
お肉自体はどれも美味しい部類だと思いますよ。




面白いのがキムチ、いわゆる韓国キムチではなく
肉辛味噌を使用していて肉の旨みと味噌の辛味がマッチしてます
これとご飯だけでもいける感じですね。
満腹になったところで帰る方向へ
途中にあるパペンさんでジェラートを食べる
その後は諏訪湖周りで伊那まで戻った。
イベントは2月一杯まで開催してます
興味がある方は是非!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
見た目はなかなか旨そうな肉ですね。
個人的にはジンギスカンが非常に気になります。
最近の焼肉屋は癖のないラムばかりですが、ここのはこれぞジンギスカン!って感じの味でした。
ジンギスカンとキムチがあれば、いくらでもビールが飲めそうです(笑)
ジンギスカンは生ラムがすきでして。。。しゃぶしゃぶはマトンでいいのですが(^-^;
明日から3月ですね。なんか寒くて3月=春という気がしませんね。
いまいちよくわかっていません。。。
私はマトンカレー、好きです。
ふと『最近、焼き肉食べてないなぁ』と気がつきました。
最後に食べたのは去年の12月・・そう言えばここのトコロ、魚ばっかり食べてるなぁ(反省)
燻した煙も味のうちですからね~
生ラムも美味しいですよね、私も好きです。
A6さん
ラムは子羊
マトンは成羊
ジンギスカンは味付け羊肉の総称
こんな感じだったかと・・・
あとインドカレーのマトンは美味しい!
出来ればホウレン草のカレーで!
とらきちさん
魚も美味しいですが焼肉も止められないですな(笑)
一緒にどっか食べに行きますか!
マトンカリー大好き! ラムだと物足りないのです。でも、焼き肉やしゃぶしゃぶ、レバーはラムなんだよなぁ。。。