2012年11月01日

すきやき

地区のお祭りがあって打ち上げを某お店でした
いつも焼肉が多いのだが、何故か今年はスキヤキだった。

すきやき


若い頃はサシの入った脂の強い肉の方が美味しいと
思うことが多かったですね。
年を重ねますとだんだんとそういった物が
重く感じてきます。
もちろん脂が嫌いになった訳ではなく
量が食べられなくなっただけなんですけどね(笑)

ところで皆様はスキヤキの肉は何がお好きですか?

普通スキヤキというと牛肉だと思いますが
豚肉や鶏肉を使うお家も多いのではないでしょうか。
我が家の本家では皆が集まってスキヤキというと馬肉
いわゆる桜鍋ってやつですね。

最近はそういうった集まりがないので
食べる機会も少なくなりましたが
たまには馬肉でも買ってスキヤキにして食べたいです。
誰か賛同してくれる方が居ましたら連絡下さい
川原にでも行って鍋パーティーでもしましょう!

あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)




同じカテゴリー(とりまぜ)の記事画像
ごぶさたしてます
あけおめです
いちねんにいちど
じたんえいぎょうちゅう
あめばかりでしたね
じたんえいぎょう
同じカテゴリー(とりまぜ)の記事
 ごぶさたしてます (2023-02-21 08:49)
 あけおめです (2022-01-01 23:00)
 いちねんにいちど (2021-12-30 23:00)
 じたんえいぎょうちゅう (2021-09-01 08:08)
 あめばかりでしたね (2021-08-17 14:41)
 じたんえいぎょう (2021-06-01 10:54)

Posted by はる  at 08:41 │Comments(2)とりまぜ

この記事へのコメント
すきやき=坂本九の「上を向いてあるこう」の話し?と思ってしまった(笑)


牛かな。桜肉のすきやきは店で1回しか食べた記憶がないです。いのししとかならあるんだけど。。。


流石長野県。馬すきやきを家で食べれるのが驚いた!引っ越してきた当初、スーパーで馬肉煮込み用なる肉をみて感動。スーパーで馬肉売ってるのはじめてみたから。。。

そーいや、北海道でラムしゃぶはあってもラムすきやきはないですわ〜。ま、いまいちな味になりそうですが(笑)
Posted by ぢゃる at 2012年11月02日 00:49
ぢゃるさん

それも話題にしようと思ったけどやめました(笑)

そうそう長野県では馬肉はポピュラーなお肉なんです。
馬刺しなんかも普通にスーパーで売ってますよね。

ラムすきか~、味付け工夫すればいけるかも(笑)
Posted by はるはる at 2012年11月02日 08:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8


プロフィール
はる
はる
長野ダーツオーガニゼイションの会長を拝命しています。
飲んで食べて、たま~にダーツな日々です(笑)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE