2012年06月29日

たんぶらー

珈琲ショップや雑貨屋などでよく売ってるのを見かけます。

ここ数年、ダーツの大会に行くといろいろな事情で
蓋付きのタンブラーを使用する大会が増えていますね。
もちろん長野ダーツ選手権大会でもタンブラーの使用を
スタッフ&選手の皆様にお願いしています。

たんぶらー


物はこういうヤツです、見てもらうと判りますが
二重構造になっていて中に台紙を入れられるようになってます。
大会に行くと大抵は大会用や団体オリジナルの台紙が
入った物を売っているのですが当然ですが間違え易い(笑)
なので皆さん工夫して自分のが判り易いようにしていますね。

私もシールを貼ったりしているのですが
何か良いアイディアが無いかね?と思っていたら
台紙を印刷するフリーソフトがありました。

スタバ専用らしいですが大体の大きさは合うので問題ないかと
オリジナルの物が欲しい!という方は使ってみてください。

あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)




同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
ひみつのへや
すこしはまし
こんねんどのかつどう
やまなしへえんせい
伊那ハードダーツリーグ開始!
がっしゅく
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 ひみつのへや (2021-04-10 23:00)
 すこしはまし (2021-03-29 09:57)
 こんねんどのかつどう (2021-02-27 23:00)
 やまなしへえんせい (2019-06-30 23:00)
 伊那ハードダーツリーグ開始! (2018-11-20 08:16)
 がっしゅく (2018-09-02 23:00)

Posted by はる  at 17:35 │Comments(3)いろいろ

この記事へのコメント
明日はお忘れなく(笑)
Posted by NorthBear at 2012年06月30日 01:46
残念ながら、タンブラーの大きさが少し違うだけで、全然マッチしないですよ、多分。
Posted by abat at 2012年07月01日 06:55
abatさん>

同じ大きさのタンブラーでも物によって大分型紙が違うみたいですね。
私の使用してるやつはほぼピッタリでした。
Posted by はるはる at 2012年07月03日 10:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8


プロフィール
はる
はる
長野ダーツオーガニゼイションの会長を拝命しています。
飲んで食べて、たま~にダーツな日々です(笑)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE