さかぐらまりん

はる

2021年09月27日 08:25

ちょっと前ですけど伊那市の飲み屋街、中溝通りの名店?
「酒蔵まりん」さんが移転したと聞き訪問しました。

伊那北駅近くに「みどり」という食堂があったのですが数年前に閉店
その跡地に移転したとのことで、前の場所から大分近いですね~
カウンターと座敷を新設してますが前の店の雰囲気が残ってます。



以前は50人くらい入れる店でしたが
移転してカウンター10人くらいと4人掛け2つくらいの規模になった
店主との距離感も近くなって如何にも個人の居酒屋って感じですね。











友人と行ったので何時もよりは色々と頼めました
刺身盛り合わせ、たこわさ、焼き鳥、カキフライ、唐揚げ等々
料理は以前から美味しい部類でしたがそこは変わらず。

どっちかと云うと若い世代向けの居酒屋ですかね
客層も20~30代が多いと思います。



この店は日本酒が多いですが時期的に「ひやおろし」が沢山ありました
その中で面白いラベルの物があったので一枚だけ載せます。

宮城県、金の井酒造の酒、川口納豆(特別純米)
最初、納豆の酒?と思ったけど日本酒造りに納豆菌はご法度
ラベルを見たら川口納豆という会社が作った酒米を使用してるそう
「ですよね~」なんてマスターと話ながら頂きました(笑)

美味しく頂きました!
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)


関連記事