じぇのべーぜ
ちょっと前なんですが、たまに行くお店のインスタで
自家製野菜で作ったジェノベーゼ料理を出してると聞き訪問
伊那市入舟交差点近くにあるブラザーボートさんへGo!
こちらはジャンルで云ったらダイニング・バーになりますか
料理は創作料理で特にジャンルには拘ってはいません
席数は少ないですが妙齢の女性客が割と多い感じかな。
暑かったのでとりあえずのビール、ここはプレミアムモルツです
付き出しは必ず2種類、今回はマッシュルーム焼きと小鯵の南蛮漬け
十分に美味しいのでこれだけで2杯くらいは飲めますね(笑)
ジェノベーゼ料理は肉でも魚でもパスタでも何でも出来ますよ!
ってことでしたがシンプルにパスタにしてもらいました。
出してくれたのは海鮮パスタのバジリコソースと云った風情
アサリの出汁、エビの風味がしっかり出ていてバジルとよく合う
ここで白ワインにチェンジ、美味しい料理と酒、至福の時間ですね。
ところで日本ではジェノベーゼというと
バジルの入った緑色のソースを思い浮かべます
でもイタリアでは茶色のソースだそう
はぃ?って感じですが、本来は違う物を指しているのだとか
説明すると超長いので興味がある方は下記のリンク先を見て下さい
多くの人がジェノベーゼを誤解している件
まだまだ知らないことが沢山ありますね!
日々の勉強が大事ということか~
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
関連記事