そろそろおわり

はる

2021年12月04日 23:00

2021/11/28

いい加減に寒さが増してきた今日この頃(つ~か軽く雪降ったね)
最後かな~と思いつつ、遅めの出発でランチツーリング。

10:00 出発、一路清里へ向かう
前々日まで雨(又は雪)が降ったので空気が澄んでる
杖突峠から見る八ヶ岳も富士見から見る富士山も綺麗ですな





12:00 清里にあるカントリーキッチンロビンへ
前回来た時は予約又は入れ替えの時間制だったけど
流石に紅葉シーズンも終わったので普通に入店出来ました。



定番のロビンハンバーグを頂く、相変わらず美味しい
この味も来年春までお預けか~(笑)

13:00 佐久市へ、途中にあるミッコドーナッツカフェへ寄る
が! 既に全て売り切れとのこと・・・ 残念無念です
浅間山は八ヶ岳周辺より冠雪が少ない、あまり降らなかったのか?



14:00 最後のご挨拶でTINOさんへ
流石にバイクのお客はいなかった(爆)
こちらで紅茶を飲みながらママさんとお話





15:00 お土産にパンを購入して白樺湖へ向かう
蓼科スカイラインは閉鎖されているのでR142からビーナスライン
日が暮れる前に白樺湖へ到着、途中の斜面は雪まみれだった・・・

16:00 白樺湖周辺はすでに凍結した痕があった
もうここら辺をバイクで走るのは危険ですね





夕焼けに染まる蓼科山がとても綺麗
しばらく眺めてたけど温度計見たら-2.5度(笑)
流石に寒いので早々に下山することにしました。

あとは帰るだけ~
いつもの道を行って17:30自宅へ到着
全走行距離 190km程

もう中信の峠や山は無理ですね
雪や凍結の影響があるので朝晩は危険かと
あともう一回くらい乗って今年のバイクシーズンも終わりかな~

あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)



関連記事