ちょっとはずしたね

はる

2021年05月30日 23:00

ここのところ海鮮を食べると海鮮丼ばかりになってました・・・
どうしても寿司が食べたい!ってことでちょっくら富山市まで遠征。

7:00出発、開田高原、R361、高山市、R41、富山市と走る
新緑の時期は終わりかけでしたが天気も温度もそこそこ
道も空いているし気持ちよく走れました。





10:50くらいに富山駅に到着、とりあえず駅構内で土産を購入する
富山市、感染者は少ないですがコロナ禍なのか人出もまばら
長居するのも良くないので買う物買って、さっさと移動する。

お昼は駅構内にある、すし玉富山駅店さんへ
前回違う支店に行ったときに印象良かったのですよ

空いていたので早速注文、とりあえず地物の鯵とバイ貝
鯵を頂くも・・・ バイ貝を頂くも・・・
アレ? こんなもんだったかな~

気を取り直して贅沢盛りを注文
大トロ、白エビ、ノドグロのセット
大トロは流石の味でしたが後は・・・
なんかもういいやって気になってしまい退店。







口直しに好きな「番や」へ向かうも、時間的に行列が出来てる・・・
寿司は完全にあきらめて近くにあった中華料理屋へ

国道沿いにある「中華料理・金盛園」さん
入った理由は空いてたから!なんですけどね(笑)
でもここに入ったのは正解でした。

メニューは一時期流行った台湾料理屋な感じ
セットメニューがあったのでチャーハン&台湾ラーメンを注文
10分ほどで料理が出てきました。



チャーハンは卵、ネギ、チャーシューだけの黄金チャーハン
味付けは塩味と旨味調味料、しっとり系で私が好きなタイプ

台湾ラーメンも醤油ベースに細めのちぢれ麺
台湾らしい香りのひき肉炒めとニラ、唐辛子とシンプル
ひき肉炒めも柔らかい食感を残してあり麺もシコシコ
自分がイメージしてる中華ラーメンでは全くなかった!

美味しいのになんで空いてるのかな~と思ったけど
13:00近くになったら家族連れで満席になってた(笑)
なんの気なしに入ったお店が良い店だと得した気分ですね。

さて満腹になったところで帰りましょう!
ちょっと急いで帰りたいので来た道をひたすら戻ることに
途中の開田高原アイスクリーム工房でデザート&眠気覚まし
ここもいつもは満杯なんですがかなり空いてました。





食べた後は自宅まで走る
到着は16:30頃、全走行距離376.5km

予定とちょっと違ったけど、それもありかね~
今度は回転寿司じゃなく普通の寿司屋にしようかな
ちょっと行ってみたい寿司屋があるんですよ。

でも夏は行きたくないから秋かね?
あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)


関連記事