お盆ツーリング2016

はる

2016年08月18日 08:15

2016/8/13

今年のお盆は用事もあり一泊、石川県金沢市へ行ってきました。

7:00出発-権兵衛峠-R361-高山市-R41-富山市へ
富山市内でお昼ご飯にして定番の回転寿司屋「番や」さんへ
こちらでお勧めの物を中心に頂く
ふくらぎ、〆鯖、金目鯛、シマアジ、炙り3種、新サンマなど
ここは、いつ何を食べても美味しいですね。



富山ICから北陸道に乗って金沢市内へ入る
海が見たいとのことで海浜公園へ
ここはプールもあり海水浴客もいて
こう暑いとこのまま水に入りて~と思う(笑)



さて市内へ入ってひと風呂浴びてから金沢駅へ
こちらではお疲れさんのビールとお土産購入
いつもはおでん屋に行くのですが連休で激混み!
そんな訳で空いていた8番らーめんさんへ初めて行きました。



石川辺りでは超有名なラーメンチェーン店ですね
野菜ラーメンが得りで店舗数も多いようです。
ただ次があるのでここはビールとツマミのみ
ギョーザ、春巻き、から揚げを頂きました。

さて次は海鮮物、予約が取れた「この花寿司」さんへ
金沢駅からも近いので便利です
以前行ってそこそこ良かったので訪問しました。
こちらでお勧めの物の中から数品注文しました
やはり北陸へ来たら海鮮物を食べないといけませんな!

刺身盛り、酢岩牡蠣、真鱈のいしる焼きなど各種
刺身から調理ものまで全部美味しかったです。



さて〆はBARです、近くにあるお気に入りマグノリアKzさんへ
いつもは一人なんで呑むだけですが、今回は3人なんでツマミも注文
スモーク盛り合わせ、チーズ各種、クリームパスタなど頂き
ワインと合わせてマッタリとツーリングの余韻に浸りました。



最後にもう一軒と思いましたが友人の目が座ってきた(笑)のと
この時点で他の2人も酔いよいなんで宿に戻り就寝しました!


さて次の日は軽く二日酔い(笑)
暑いし混んでるのでさっさと帰ることになりました。

9:00出発-金沢東IC-北陸道-糸魚川IC-R148-白馬走る
ここでお昼ご飯、暑いので蕎麦屋へ行って冷やしたぬき
味の方はそこそこですかね・・・




食後はアートライン-松本IC-中央道と走って伊那まで一気に行く
暑さと疲れで早く帰りたいと誰もが思ったことでしょう(笑)
到着は15:30頃、全走行距離571.4km


関連記事