以前から食べてみたいと思っていたバイク弁当を食しに
埼玉県秩父市にある大滝食堂へ行ってきました。
7時に出発-杖突峠-R20-R140と走って10:40頃に大滝食堂に到着
開店前からバイクが駐車場に沢山止まっていて15人ほど開店待ち
おねぃさんが出てきてファミレスばりにお名前を~というので書いて待つ
11:00のOPENで店内へ入り食券を購入して席へ
食べ過ぎと思いつつフルチューン(特盛り)をお願いしました。
こちらはバイク弁当をメインにしていて弁当箱がバイクのタンク型
メインは豚の唐揚げで「味噌ダレ」か「なめこおろし」が選べます
もちろん食べた後は持ち帰りもOK、ちゃんと持ち帰りの袋もくれますよ。
味噌ダレはちょい甘めですがなかなか美味しい、飯ともよく合いますね
次回があればなめこおろしを食べてみたいですね。
食後はゆっくりしたいところですが満席になってきたので席を空ける
R140-37号と入って道の駅・両神温泉薬師の湯で休憩しました。
休憩後は37号-R299-R141と走って14:00頃に野辺山にある
野辺山宇宙電波観測所へ行きました。
こちらは国立の施設で45mという最大級の電波望遠鏡や
沢山の電波アンテナがありますよ。
天気も良くて大勢の方がいました
ここへ来たのは10年ぶりくらいですかね~
適当な団体にくっついて説明を聞きながら(笑)30分ほど見学しました。
ここらで眠くなってきたのでお茶休憩、近くにあるテイクアウトカフェへ
カントリーというお店なんですが値段も安くて気軽に利用できますね
ここで名物?のミントライムソーダを飲んですっきりしゃっきり!
お茶の後はR141-八ヶ岳横断道路-鉢巻道路-エコーラインと走って
茅野まで来た時点で時間は16:00くらい、ジェラートでも食べますか(笑)
私の好きなお店「グラスリーぺぱん」に寄ってきました。
ジェラートを堪能してからR152-杖突峠と走って17:30頃に自宅到着
全走行距離373.6km