ふぁいんびゅー

はる

2015年05月06日 23:00

連休最終日、白馬方面へツーリングに行ってきました
メインは大町市の菜の花畑と白馬の青鬼地区の棚田です。

8:00に出発-R153-塩尻-広域農道-安曇野ワイナリー
安曇野アートライン-31号と走って10:30頃に中山高原にへ到着しました。



ここは斜面を利用して春は菜の花、秋は蕎麦を栽培していて
ドラマの撮影場所にもなった観光地としてもわりと有名な場所
道中の道も快適なのでバイクには最適な場所ですね。





菜の花は昨年同様いい感じで咲いてました天気も良かった
ここから望む、菜の花畑と北アルプスは必見だと思います。

さて次は白馬へ向かう、以前から気になっていた
青鬼地区(あおにちく)へ行ってみました。
ここから望む、棚田と北アルプスが最高!ということで
よそ様の写真なんかで見かけていたんです
残念ながらまだ田んぼに水入れをしてなかったのですが
ここから見る眺めは抜群ですね。





写真を撮ったあと集落を少し散策、伝統的な造りの家も面白い
見学後は白馬へ戻る、ここでお昼ご飯にしようと思いましたが
連休のためか何処の店もほぼ満杯で入れません。
仕方ないので諦めて安曇野市まで写真を撮りながら
道の駅・堀金まで戻りました。





本当は戸隠方面の峠を行こうと思ったんですが連休の疲れと
カメラの電池が終わりかけで断念しました(笑)
そして昼は道の駅・堀金の名物、常念岳天丼!
山菜と野菜、海老や鮭も入って特盛り状態ですね
お腹がはち切れそうになりましたよ。



ここでカメラの電池も終わってしまったのでただ帰るだけになりました
眠かったので仮眠してから15:00頃に出発
来た道を戻り17:00頃に自宅へ到着
全走行距離254.8km

今年のGWはこれでお仕舞い!
4日間よく走った、流石に疲れました(笑)

あっひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)


関連記事